北九州市指定 放課後等デイサービス
チャレンジラボです。


ご覧いただきたいことが沢山あるのですが
blog更新が遅れております💦
新しい生徒さまの人数も増え大忙しのラボですきゃー

新学年になり学習面でも先取りして取り組んでおいてあげたい課題も沢山あり 一人ひとりの生徒さまの状況を見ながら個別療育プログラムを組んでいます。

生徒さまに少しでも良いトレーニングを行いたくて
スタッフ皆で日々のレッスン準備を最優先させているため
blogまで辿り着かず…😅  ごめんなさいuu


拙いblogですのに いつもご覧下さっている皆さま 
本当にありがとうございますらぶ②♡



さておんぷ♪ 
本日ご紹介のお写真は先週土曜日のレッスン風景です❗
ラボの生徒さまは 皆それぞれ
能力開発プログラムでスクラッチプログラミングやパソコン学習
個別療育プログラムで学習指導 
そしてSSTトレーニング 小学生英語と盛り沢山の内容で取り組みました音譜



英語のクラスでは
感情表現の言葉を学びました。


一人ひとり発表の練習もしますビックリマーク


怒りのポーズ(笑)に取り組む生徒さま

皆の前で発表してくれているお友だちが
どんな感情を表現しているのか当てていきますパー


前に出て皆の前で
「three two one actionビックリマーク


皆とても上手でどんな気持ちを表現しているのかすぐに分かりましたグッド!

皆の前で発表できないお友だちもいますが
それはそれで良いのですハート
恥ずかしくてできないお友だちは 先生と一緒にやってみたり
やりたくないお友だちは変わりに先生が発表したりしています。

皆と同じ空間でお友だちのアクションを見れているだけでも素晴らしいのですビックリマーク


英語レッスンは楽しいあげ
分かる❗ 得意かもキラキラ と自分に自信を持ってもらうことが目標です。


英語の他にも

スクラッチプログラミングに取り組み
ゲームを作っている生徒さま

パソコン学習のレッスンメニューの一つ 
タイピング練習に取り組む生徒さま 

新4年生 学習プログラム
日本地図の先取り学習を頑張る生徒さま

それぞれが個々の療育プログラムに沿って
しっかりと学び努力する練習をしています。

日々の努力の積み重ねが大きな力になりますガッツ
そしてそれは自信と次に繋がる勇気をもたらしますビックリマーク


生徒さまの笑顔に繋がる支援
大切にしていきますらぶ②♡



ベルチャレンジラボは発達障害で生きづらさを抱えているお子さまの療育に特化した放課後等デイサービスです。
送迎サービスはありません。
(バス停までの送迎サービスは行っていますハート)



発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ

北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。

コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきますはっぱ


体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)

お気軽にご相談くださいねひよこ


☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆

小倉北区井堀3丁目9ー20ハート