北九州市指定 放課後等デイサービス
チャレンジラボです。
チャレンジラボでは 療育プログラムとして
日々色々な事に取り組んでいます

個々の苦手や支援目標はそれぞれ違いますので
取り組む内容もそれぞれ

今日は 沢山の療育プログラムの中から少しだけご紹介させていただきますね

基本的に




は皆一緒に取り組みますが
それ以外は個別支援計画に沿って個々の



効率の良い処理方法を学ぶトレーニングを
バラバラにしたカードを分類 仕分け 収集するお稽古をします。
何に気を付けるべきか どうすれば間違わないのか 確認方法等々
一つ一つ丁寧に教えていきます。
できないことは正しいやり方を学んでいないだけかも知れません。

可能性が広がるようにパソコンを使って自分の世界が広げられるように先生と一緒に学習したり
もっと何か見つけられるよう考え提案し取り組んだりしています。

お母さまからの支援希望が学習でしたので
先ずは どこで何に躓いているのか専門の先生がゆっくり丁寧に確認してスタートを決め取り組んでいきます


パソコンを使ってのトレーニングを

先生と一緒に頑張り積極的に声が出るようになってきました❗
数や記憶の練習もしています。
パソコンに慣れ少しずつタイピングができるようになればいいな
と次の目標も考えながら支援しています。


毎回タイピング練習を取り入れ文書作成が自由自在に作れるようになることが目標。
ツールを使いこなし自分の味方につけることが生き辛さを軽減する上でも重要です


宿題の音読を指導員と一緒に丁寧に取り組みます。
ビジョントレーニングも継続的に取り組むと効果的です

(こちらは またいつか記事にまとめたいと思います)
聞き取りやすい読み方 間合い等 注意しながら読み進めていきます。
発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ
北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
『わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。
コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきます
体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)
お気軽にご相談くださいね
☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆
小倉北区井堀3丁目9ー20
北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
『わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。
コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきます

体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)
お気軽にご相談くださいね

☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆
小倉北区井堀3丁目9ー20

