北九州市指定 放課後等デイサービス
チャレンジラボです。
先日の保護者交流会は 日頃の活動を知っていただく良い機会ですので
力を入れて取り組んでいる事の一つ理科実験をご覧いただきました。
今回のテーマは
色と光の三原色
について学び


電子工作として
光のX'mastree
を作りました。


基板は先生達の手作りです。
LEDライト 今回使用したのは
赤・緑・青の三原色です。
スイッチで切り替えられるようにしました。
赤+緑⇢黄色
赤+青⇢ピンク(マゼンタ)
緑+青⇢水色(シアン)
赤+青+緑⇢白
色々な色が作れます。
中学生のお友だちは しっかり説明を聞き
制作することができていました。
「先生 これでいい
」

不安なところは先生に確認しながら頑張りました。
チャレンジラボJr.クラスのお友だちは
先生にしっかりと
サポートしてもらいながらできるところを頑張りました。
保護者の皆さまには 1年間を振り返りスライドショーをご覧いただきました。
何千枚もの写真全てお見せしたかったのですが 時間の都合上今回は200枚
子供達の生き生きとした可愛い表情は宝物です。
その他にも職員紹介 各担当講師より今年度の振り返りと次年度目標発表 事故報告 ヒヤリハット報告
改善報告 研修報告 非常災害対策等 アンケート結果等々 ご報告させていただきました。
指定諸表と共に集計したアンケート結果です



ラボが開所して無事に1年を迎えられました。
保護者交流会を終えた今ほっと安堵し感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さま 本当にありがとうございました。
また来年 子供達の沢山の笑顔をお届けできるよう
保護者さまと連携をとりスタッフと共に頑張って参ります。
ラボを応援してくださる皆さま
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ
北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
『わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。
コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきます
体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)
お気軽にご相談くださいね
☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆
小倉北区井堀3丁目9ー20
北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
『わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。
コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきます

体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)
お気軽にご相談くださいね

☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆
小倉北区井堀3丁目9ー20

