北九州市指定 放課後等デイサービス
チャレンジラボです。
夏休みの子供達は 精神的に余裕があります。
ラボの生徒さまの表情も より明るく元気一杯

普段学校でいかに皆が頑張っているのか分かります。
ほんとに 皆 すごくすごく頑張っているんだね

偉いよ

夏休みは 心にも身体にも時間にも余裕があるから
普段取り組めないことに挑戦できたりもします。
両面テープが苦手な生徒さまは
今回 蛇腹織りに挑戦

色々な場面で道具をうまく使えると
思うように作れないストレスが軽減され
作品作りが楽しくなります。
ツールを使いこなすことは とても重要なんです。
だから ハサミやのり セロハンテープの使い方等 生徒さまの苦手課題や特性に応じて
いつも教室長が色々な教材を準備してくれます

今回の蛇腹織りは少し作って伸ばしてみると
案外楽しかったようで
長く長く作ってみようと頑張りました

どこまで長く作れるかな?
両面テープの上手な使い方も
工程を細分化して伝えていきます

先ずは
教室長のお顔の長さを軽々突破しました

まだまだいくよ~

暫く折り続けていると春奈先生が覗いて
「どこまで長くなったかな?」
一緒に伸ばしてみて春奈先生も ビックリ

「スゴいね❗ もうこんなに長くなったんだね~」
「しかも すごく綺麗に折れてる
」

先生の言葉も嬉しくて
まだまだ続けて折っていきます。
「どこまで長くなったかな?」
長くなった蛇腹折りをお友だちにも協力してもらい
伸ばしてみました。
最後は自分の身長より長く繋げることができました

しかも とても綺麗な蛇腹織り
素晴らしいです

沢山繋げたので両面テープの使い方もバッチリ
とても上手に貼れるようになりました。
一つ一つの経験の積み重ねで
どんなことにも自信を持って欲しい
苦手と思っていることは もしかしたら
正しい使い方を知らないだけなのかもしれません。
ラボの生徒さまの行動をしっかり観察することで
苦手を発見することができます。
少しでも皆の困った
や悲しい
が減るように


指導員皆で応援します。
まだまだ夏休みは続きます

今週も楽しい企画を用意して皆が来るのを待っていますね

今日も教材作り頑張ります❗
ラボのお友だち お楽しみにね~

発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ
北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
『わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。
コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきます
体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)
お気軽にご相談くださいね
☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆
小倉北区井堀3丁目9ー20
北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
『わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。
コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきます

体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)
お気軽にご相談くださいね

☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆
小倉北区井堀3丁目9ー20

