北九州市指定 放課後等デイサービス
チャレンジラボです

プログラミング学習が進んでいる生徒さま
独自のルールを作り出したり
ゲームを作ってみたり 楽しんでいます

指導員が
「これは何のゲームかな?」と聞くと
「こことここ押してみて」と生徒さま

「わぁ すごい
」

「さすがだね~
」

沢山褒めて認められることで
次の指示か格段に通りやすくなります

さらに
一緒に遊びながら 今度は色々質問をしていきます。
「これは どんな風になってるの?」
どんな答えでもしっかり受け止め
「なるほど~○○なんだね~」
「○○
そうか よく考えついたね
」等々


彼のいった言葉を挟み入れながら
彼の世界観に同調します。
↑
この事はとても重要です。
さらに指導員が
「せっかく作ったんだからしっかり説明して面白さを伝えることがとても大切だよね
」と

人に分かりやすく伝えるポイントをお話しします。
SSTに入る前の段階で
よい流れができていると
トレーニングがスムーズにより効果的に行えます。
元々 とても優秀な生徒さまですが
やっぱり特有の生きづらさを抱えています。
彼の良いところが埋もれ誤解される事の無いよう
将来の彼の自立を目標にプログラミング学習に重ね
毎回SSTトレーニングにも力を入れ
取り組んでいます。
「すごい
」 「できたね
」


「こんな風になるんだ
」

言葉の持つ魔法の力は素晴らしいです。
私たち指導員はいつもその事を念頭に置き
お預かりしている生徒さまの能力を最大限に引き出せるよう しっかりサポートしていきたいと思っています。


大切なチャレンジラボの基本指針
ラボの皆を全力で応援します



発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ
北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
『わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。
コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきます
体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)
お気軽にご相談くださいね
☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆
小倉北区井堀3丁目9ー20
北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
『わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。
コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきます

体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)
お気軽にご相談くださいね

☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆
小倉北区井堀3丁目9ー20

