北九州市指定 放課後等デイサービス
チャレンジラボですはっぱ


夏休みに入り ますます元気いっぱいの生徒さま達

日頃は学校があるので忙しく
ラボに来ても慌ただしいのですが 

夏休みは良いですね~あげ
時間がたっぷりあるせいか みんなゆっくり落ち着いていますキラキラ


夏休みの宿題は勿論
より深く興味のあることを学ぶ生徒さまや
自由研究等々
皆思い思いに持ってきて指導員と一緒に取り組んでいますビックリマーク

ラボの生徒さまには沢山の経験をして欲しいので
普段 参加できないお友だちの為に
創作活動やクッキング スウィーツレッスン等も多目に開催しています。
 
夏休みのラボは盛り沢山なのですあげ


この日の創作活動では ポーチを作りました。

予め指導員がパーツを準備することによって
生徒さまの状況に応じ
どの行程からでも参加できるようになっていますひよこ

これならチャレンジラボJr.クラスのお友だちでも
大丈夫そうですひらめき電球


今回は プログラミングと最近SSTトレーニングに力を入れている生徒さまが挑戦して下さいましたはっぱ

沢山の素材の中から シールを選んだ生徒さま
裏表どんどん貼っていきました。
指導員とのお喋りも楽しそうで
ちょっとしたコツを教えてもらうと
「あ、そういうことねひらめき電球」と直ぐにトライしてやってみることができました。

「さすが賢いきらきら すぐ理解できるねあげ

指示が聞けたとき その瞬間すぐに褒めるビックリマーク
これが支援の最大のポイントはっぱ
褒められることで自信をつけていくことができます。


バランスを考えながらしっかり作り上げました。
とても上手ですビックリマーク

シールを貼る作業は手先の訓練にも繋がり 
感覚統合の良いトレーニングにもなります。

こんな楽しいトレーニングは 
子供たちの負担にならず嬉しいですねウインク




カッコいいポーチが完成しました。
指導員皆から褒められた生徒さま 
とても嬉しそうでした。

この後のSSTトレーニングがいつも以上に
うまく行ったことは言うまでもありませんハート

成功体験はやる気につながりますねウインク
素晴らしいですビックリマーク


さぁ
今日の創作活動は きらきらデコパージュきらきら

きっと みんな初挑戦キラキラ
もの作りの楽しさを感じてもらえると嬉しいですはっぱ

またご報告しますね星



発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ

北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。

コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきますはっぱ


体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)

お気軽にご相談くださいねひよこ


☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆

小倉北区井堀3丁目9ー20
KANAOビル2F

電話 093ー981ー9455