北九州市指定 放課後等デイサービス
チャレンジラボです。
チャレンジラボJr. 小学1年生のお友達
頑張っています

最初ママから離れてお預かりした時には
ほぼほぼ ずーっと泣きっぱなし

でもラボで過ごす事に少しずつ慣れてきて
チャレンジラボJr.担当の教室長と一緒に
トレーニングできるようになってきました

お教室に来たら 先ずはロッカーにお荷物を入れて
毎回宿題からスタート

最初が肝心

宿題をきちんとできるように取り組みます。
適当にすませるのではなく
しっかりと寄り添い
考え方 やり方から指導していきます。
宿題には 必ず意味や目的があります。
しっかりと ポイントを押さえ学習できるよう
繰り返しサポートしていきます

宿題の後は 大好きなパソコンを使って
知的能力向上を目指しトレーニングします。
小さな頃からパソコンに触れるのも
とても良いことです

そして創作活動

生徒さまの抱える苦手や困難を発見できるように
毎回何かしら取り入れています。
嫌がっていた生徒さまも
教室長の魔法の声かけに いつのまにか
クレヨンを持って描いています(笑)
(さすが教室長お見事です
)

色の認識
握る力 持つ力
道具の使い方
指示に従いながら描く事ができるか等々
現在の状況を知るため色々な情報が欲しくて
沢山のチェックリスト項目に合わせ
判断していきます。
そして 最後はお名前を書くこと
をトレーニングします。

ついうっかり忘れやすいので
習慣になるよう取り組んでいきます

お片付けも大切なお仕事
「ありがとうございました」
ご挨拶も忘れずにね

「偉いね~
」

先生に褒められると嬉しいね

最後は自分で持ち物をバッグになおして
トレーニングは全て終了

今日も1日よく頑張りました

できるだけ生徒さまと同じ高さで目線を合わせ
ゆっくりお話しする教室長

(教室長は幼稚園教諭 小学校教諭
のライセンスを持っています
)

特性に合わせ より良い支援をする為には何が必要か
いつも ミーティングの時にスタッフ皆に語りかけています。
発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ
北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
『わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。
コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきます
体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)
お気軽にご相談くださいね
☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆
小倉北区井堀3丁目9ー20
北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
『わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。
コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきます

体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)
お気軽にご相談くださいね

☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆
小倉北区井堀3丁目9ー20

