北九州市指定 放課後等デイサービス
チャレンジラボです。


生徒さま一人ひとり 抱える問題や特性
そして生き辛さもさまざま…ひよこ

当然 求められる支援もそれぞれ違います。

そのため 支援の指針となる個別支援計画書を作成し
生徒さま 保護者さまのご意向に沿う支援を行っています星

ですから 当然の事ながら
ラボで取り組む一人ひとりの
トレーニングプログラム内容も異なります。

学習指導はいつもご紹介していますので
今日は 生徒さまが頑張っている取り組みの一つを
ご紹介しますねはっぱ


こちらの生徒さまが現在目標としていることは
プレゼンテーション能力の向上あげ
(プレゼンテーションとは 相手に情報を伝え行動を促す事)
先ずは 伝えたいことを分かりやすく相手に説明することを目標にトレーニングしています。


そのトレーニングの取り組みの一つとして
ラボでは 分かりやすくするためにトランプを使っていますよ星
(お写真は トランプカードを上手に取り扱えるようにトレーニングしているところです。
まずは そこからです(笑)はっぱ)

トレーニングプログラムとして

☆1   トランプを使うカードゲームをパソコンで検索する。(誰でも簡単にできるものを選ぶ)
☆2   自分でやり方を良く読み内容を理解する。
☆3  指導員に説明する。
☆4  指導員と実際にやってみる。
☆5  うまくいかない場合指導員と確認する。
  (うまくできてもルール通りか確認する。)
☆6  皆の前で 説明する。
☆7  皆でゲームをする。

学校生活でも社会に出てからも
人に自分の考えや思いを伝えるべき機会は多々ありますよねおんぷ♪

人に伝えたいことを正確に分かりやすく伝えることができれば 必ず今よりも生きやすく充実した日々が送れます。

どんな言葉を選べば良いのか
どうすれば上手く伝えることができるのか
人に話すことに自信が持てるように
自分の考えを理解してもらえるように
しっかりとトレーニングしていきたいと思います。

勿論1日ではできませんが 長期目標として
取り組んでいきます。

頑張ってくれている生徒さまの提案で
いくつのトランプゲームができるようになるか
今からとても楽しみですキラキラビックリマーク

また ご報告しますねウインクあげ


発達障害等のお子さまをお持ちの保護者さまへ

北九州市指定
放課後等デイサービス チャレンジラボでは
わかるあんしん』『できるよろこび』を大切に お子さまの支援を致します。
経験は勇気に 成功体験はやる気と笑顔を育てます。

コミュニケーション能力や社会性を養い身辺自立や生きがいを見つけられるよう
スタッフ一同 全力で支援していきますはっぱ


体験レッスンも受付中です(事前予約が必要です)

お気軽にご相談くださいねひよこ


☆チャレンジラボお問い合わせフォーム☆

小倉北区井堀3丁目9ー20ハート

電話 093ー981ー9455