【腎がんステージ4】この運命でも幸せ、この運命だから幸せ ~Challenge Destiny~ -7ページ目

【腎がんステージ4】この運命でも幸せ、この運命だから幸せ ~Challenge Destiny~

【現在治験(イピリムマブ+ニボルマブ)で生存治療検証中】2015年10月27日手術・既に多発性肺転移(いっぱい)、リンパ節転移、残り1個の腎臓にも転移、どんだけ転移してるんだい自分

やっと8月21日に承認されましたね!

 

良かった良かった!!!!

 

私は2015年12月~2017年12月までの2年間

この2剤併用の治験をしておりました。

 

1年6ヵ月過ぎから少し効き目が弱くなり増大して

いったり脳転移があったりとバタバタしましたが、

私にとって効き目は絶大でした。

 

2015年10月の検査当初は、はっきり言って

ステージ4で全身転移だらけでした。

 

それがスッと波が引くように消失や縮小をして

しまいました。

 

私の場合、副作用もなくガン発覚前よりも

アグレッシブに活動できた期間でした。

 

なにより治験に参加してよかった!

 

この2剤併用が承認されたことに役立て

たからです。

 

人生の最後に子供たちに自慢できることは、

この治験にチャレンジして、世の中に役立つ

ことができたことでしょう。

 

皆さんに副作用が少なく長く効くことを祈っております。

 

 

先日、通常診察のため主治医のいる大学病院へ

行きました。

 

いつも通り採血して診察と順調に進み、前回の

CT結果の詳細が出ました。

 

前回は、とりあえずひいき目に見て縮小かも的

な主治医のコメントでした。

 

まぁ大きくなっていないのでいいか、と私も

思っていました。

 

そして今回はしっかり読影医の所見が出て

やっぱり縮小とのこと。

 

チラッと主治医がアフィニトールで縮小は

5%位と言ってたような言っていないような。

 

私はあまりそこらへんは気にしないタイプ

なのでスルーしていましたが、とりあえず

縮小なのでいいかな、と。

 

10月は脳MRI、11月はCTとチェック月が

来ますが、今のところは気にせず生きて

いくしかないですね。

 

免疫系のイピリムマブ+ニボルマブの治験が

劇的に効いて2年間うまくいっていたので、

その影響もまだあると思っていましょう。

 

明日も頑張ろう!

今日はお仕事の話です!

 

私は、ステージ4のガンとわかってからも、できる

仕事を率先してこなしています。

 

それどころか期限が明確に決まった以上、

やりたいこと、すべきことの決断が早まり

以前に増して早いスピードで動いています。

 

そして成功も失敗も含めて結果を出しています!

 

またライフワークとして業界の新人経営者にも

アドバイスをしています。

 

成果の出る方、成果の出ない方どちらもいます。

 

成果の出る方、出ない方の違いは能力ではなく

やるかやらないか!という違いだけです。

 

成果の出ない方は何かと「言い訳」がうまく、

行動をしない傾向が強いです。

 

成果の出る方は、ヘタをすると暴走気味に行動し

失敗しながらも、それを修正して成果へつなげ

ています。

 

私のがん闘病へのアプローチも同じで、悩んでも

しょうがないものは悩まず、チャレンジできることは

決断をして成功も失敗も含めて結果を求めています。

 

この生き方は、良いか悪いかはわかりませんが

少なくとも私にとっては悔いのない人生を過ごせ

ています。

 

せっかく健康で能力もあるのに行動しないのは

もったいないことです!