【腎がんステージ4】この運命でも幸せ、この運命だから幸せ ~Challenge Destiny~

【腎がんステージ4】この運命でも幸せ、この運命だから幸せ ~Challenge Destiny~

【現在治験(イピリムマブ+ニボルマブ)で生存治療検証中】2015年10月27日手術・既に多発性肺転移(いっぱい)、リンパ節転移、残り1個の腎臓にも転移、どんだけ転移してるんだい自分

Amebaでブログを始めよう!

インライタの副作用のGPで体重が落ちたため夏に

休薬を1週間。

 

結局3週間投薬して1週間休薬するペースをつかみ

ました。

 

効果が継続するかは別にして、来月のCTまでは

このペースで頑張ります!

 

お腹はグルグルしますが、GPは軽減されたので

なんとか体重も戻ってきました。

 

手足の痛みと倦怠感は3週間目にひどくなりますが

仕事の量を調整して何とかしています。

 

まあ、良しとしましょう!

今月に入りインライタを1週間お休みしました。

 

あまりにもGPがひどく体重も落ちたために

少しお休みさせてもらいました。

 

休薬3日目で、足裏も回復し腹痛やGPも

落ち着きました。

 

食欲も回復しましたが・・・・・

 

回復しすぎて、その後の約10日間は、

 

焼肉

ハンバーグ

ステーキ

すし

 

ざんまい(笑)

 

休薬後も、ごまかしながら食べられる時は

遠慮せず食べてます!

 

こんな状況がいつまで続くか不安ですが、

逆に、今まで以上に幸せを感じる瞬間でも

あります!

久しぶりの投稿になりました!!

 

昨年の12月にインライタに変更になり早6ヵ月超。

 

GPに悩まされました・・・。

 

3ヵ月目のCTでは、全体的に縮小があるものの肝臓

の転移が少々増大。プラマイゼロでインライタを増量

して継続。

 

先日の6ヵ月目のCTでは、全体的には維持でしたが

お腹周りに小さな転移が・・・。

 

まぁギリギリということでインライタ継続です!

 

副作用のGPがきつく痩せてしましたが、いろいろと

この6ヵ月試してました。

 

ヤクルト、ミルミル、ビフィーナや食べ物を消化の良い

ものにしたりと。。。でもGPは止まりません。

 

胃腸関係の薬も主治医と相談して色々試してみました

が、インライタ増量のため効果なし!

 

再度、主治医に相談したところ市販のビオフェルミンでも

試してみたらということで、薬局へ!

 

ビオフェルミンより、大腸まで届くザガードが良いとのこと

で先週から飲んでます!

 

効果は・・・それなりに効いてます!

 

ゆるい程度になり、お腹の1日中グルグルも収まりつつ

あります。

 

以前の苦しさに比べらた大分ましなので、少しは体重

戻せるかな!