昨日の記事に引き続き、ホームヘルパーさんに頼めないことについてです。

二つ目はペット関係。
これもペットは生活必需品じゃない、ぜいたく品でしょってことだと思います。
ペットのお世話はもちろん、ペットフードやトイレ用品などのお買い物もNGです。
我が家は猫を飼っています。
今は晴眼者の家族が何人もいるので問題ありませんが。
子供たちが独立して夫と二人暮らしになり、夫が長期出張、とか。夫が一足お先にお星さまになっちゃって私と猫が取り残される(縁起でもないけど 汗)とか、いずれ困るときが来るかもしれません。
孤独なときほどペットって必要だと思うんですけど。

ちなみに猫のエサやりは見えなくてもまったく問題ありません。
問題はトイレ、特にうんちの処理です。
ビニル袋を手にかぶせて手探りで確保するのですが、きれいにとれる時と結構取り残すときがあるんです。
特に便がやわらかい子で、さらにといれ砂を盛大にかき回すタイプだと砂がすぐに汚れてしまい、あっという間にといれが不潔に。

ヘルパーさんに頼めるのは、私がトイレをきれいにするのを横で見ながら支持を出す、というところまでだそうです。
週に2、3回ヘルパーさんにトイレ掃除を見守ってもらうっていうので乗り切れますかねー。
一人でも猫飼えるかなあ。