かちです🥰
8歳と6歳の自閉症児の母やってます!
中学進学を意識した知育や教育をやってます📚
こんばんは!
いらっしゃいませ!
ありがとうございます!
いいねやコメント、大変嬉しいです
継続する力ってこれから先ずーっと必要な力だよなぁと思うんですけどね。
息子、継続力がなかなかなくてどうしようかなぁと母は一人で悩んでます
基本的な性格が
『めんどくさがり』
なんですよね。
だから、字は汚いし、ノートは雑だし、
プリント類とかもぐちゃぐちゃだし
他の子と比較したことないのでわからないですけど、
男の子ってそんなもんなのかなぁでは済まされないレベルなんじゃないかなぁ。
まぁ字の汚さとか、整理整頓が苦手とかは、
特性的なところもあるんだと思うけど。
じっくり何かに時間をかけてやるっていうよりも
気になったら即行動タイプ。
ただしちょっと首を突っ込んでみるんだけど、
めんどくさいと思ったら終了で次へ。
今のところ、続けててすごいと思うのはくもんくらいかなぁ!
まぁくもんだけでも続けられてたらいいか
ほりえもんも多動力とか言ってたもんな
本人の基本的性格は変えるのは難しいだろうから、
今の多動でめんどくさがりな息子のまま、
良い感じの方向に成長してほしいです