昨日友人とランチへ行きましたスター

 

前の職場で出会った年上の女性で

とってもお世話になった大好きな友人飛び出すハート

大人になっても友人できるんだな花

 

2か月前くらいに久しぶりに

「元気ー?」とラインをもらって

 

あまり迷わずに

「元気っちゃ元気だが、乳がんになったー」

とあっさり伝えた、伝えたいと思ったから(笑)

 

びっくりさせてしまったが、

お互い会えるタイミングでランチニコニコ飛び出すハート

 

とっても楽しかったびっくりマーク

楽しすぎてランチの写真は撮り忘れた笑い泣き

 

毎日関節痛に不安を感じて過ごしていたけど

そんなストレスが全部吹っ飛びました笑

 

そして、思った

 

病気のことを周りに伝えるのも

伝えないのも、私の自由だよね?

 

私は病気って究極の個人情報だと思ってる

 

愚痴になります

 

実母がどんなに口止めしても

私の病気のことをしゃべっちゃうんです無気力

 

こうなるのが分かっていたので

実母には話さないつもりでいたけど

姉から母に伝わってしまった驚き

 

姉が母にガンのことを伝えたのは理由があり

 

母は私に色々と用事を頼むのですが、

アレもコレもしてもらおうと思っててー、

これとこれも買ってきてもらってー、、と

姉に電話で嬉々として話したらしい

 

それを聞いていた姉が我慢できずに

「癌になってるんだよムキー

「自分でできることは自分でやってムキー

と言ってしまったのだ(笑)

私のことを思っての発言なので仕方ない爆笑

仕方ないというかありがとう笑

 

それからと言うもの、実母は

 

「どうして自分をのけ者にするのか」

「病状や治療のことは逐一報告して」

「次の治療はいつなの?何時から?」

「どうして連絡くれないのか」

 

と言ってくるようになったネガティブ

 

ガンより関節痛より再発転移の不安より

 

実母がストレスだ!

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

 

70過ぎているので年のせいかと考えたけど

若い頃からかなりのヒステリーで

泣きながらキーキーと怒る母であった

気に入らない、機嫌が悪い時は全部顔に出る

友達の前で顔面をぶっ叩かれたこともあった

(母の誤解だったが謝ってもらえなかった)

 

年を重ねて、

元から持っている性格が

パワーアップしているっぽい

 

そんな母に執着されているのが

一番のストレスえーん

 

全く性格が合わない

 

助けて欲しい時は言うから、

見守っていて欲しいと

 

何度も何度も何度も伝えてきたけど

心配すぎて我慢できないらしい魂が抜ける

 

親が子どもの心配をするのは当たり前だと

ドヤ顔で言ってくるネガティブ

 

病院で長い待ち時間待って、治療して帰宅

母に報告しないといけないとか本当に無理

治療日はヘトヘトなんだわ、休ませてくれー

 

母に話したら気が楽になるとか、

心がスッキリするとか

何か良い事があるなら報告したいが

 

良い事なんて何もない

人にペラペラ喋られる不安が増えるだけ

医者でもないのに治療にいちゃもんつけるし

 

もうどうすればいいのか分からない魂が抜ける

 

親不孝したい訳ではないのだが、

結果的にはこれは親不孝なのだろうか