シングルマザーになったのは10年以上前です。当たり前ですが子供たちを育てるにはそれなりに稼ぎがないといけなくて、子供たちが小さいときは正社員で雇ってくれる会社などなく、最終面接まで残っても、残業ができないということで採用されなかったこともありました。

 

今では会社員としてフルタイムで働くことができていますが、今の勤め先は工業系なので圧倒的に男性が多く、ザ・男社会!といった会社です。女性の管理職も私の知りうる限り1人だけ。先進国の中でも女性の社会進出が遅れ、最下位といわれている日本ですが、私もひしひしとそれを感じています。

働いてる女性なら誰しもがセクハラまではいかずとも、女性ならではのハラスメントを味わったことがあると思います。

 

最近男性上司に面と向かって言われてグサグサッと来た一言たちドンッ

 ・うわぁ、白髪あるね~ (私が一番わかってるわ!)

 ・久しぶりにマスクの下見たけど顔そんなだった? (はぁ?)

 ・〈他の社員に対して私を指し〉この人老眼だからね~ (それを言っていいのは私だけ)

 ・声カスカスだね (ほっとけ!)

 

数年前まではもっと直接、性的なことも言われていました。

かなり気持ち悪いですねゲロー

業務と関係ないことを言われる日々。最初は言い返していましたが、言い返せば言い返すほど面白がって言ってくるのでは?と思うようになり、最近はキッ!と睨んでいます。どうなることやら汗

 

ただ、冒頭にも書いたように、こんな家庭環境で簡単には雇ってくれる会社もないので、嫌だと思っても、我慢して笑顔で仕事をするしかないのです。周りも多少の愚痴は聞いてくれますが、よっぽど実害や大規模ハラスメントがない限りは騒ぎ立てることすらできません。

 

同じイヤな思いを抱えてお仕事されてる女性もたくさんいらっしゃると思いますショボーン

 

日本が男女が均等に機会を得るまでにはあと100年近くかかる見込みだそうです。

まだまだ耐え忍ぶ日々が続きそうですね。