おのれを磨く日々のけいこ (お茶のおけいこ)/堀内 宗心
¥1,575
Amazon.co.jp


かなり前に買った本である。


著者が堀内宗心氏。


まだ茶道を始めて一年以内に買ったように覚えている。


いざ読んでみると表千家の方が書いているから、お点前関連のことはちょっと違うし、まだまだ私には理解できなかったのだろう。


そのため、少し読んでから本棚に、、、


最近、何を思ったか読み返してみた。


お点前以外のことも、かなり心に響くことがあった。


特に「好きな禅語一五題」の


「看看朧(?変換不可?)月尽」※みよみよろうげつつくる


について書かれた最後の部分だ。


~時の流れに呑みこまれてはならぬのです~


~地球を足で蹴って押し回すくらいの意気込みでなければ~


時の流れに呑み込まれている私には、かなり響いた言葉だ。


最近、地球を足で蹴っているかな?と自問したりして(笑)


本にも読み頃があるのだろう。


特に茶道関連本は、何度も読んだ方が良いのかも。