準備は今年に入ってから行われた。
ちゃいが意外に大丈夫そうだし
今年も登山行けるかな?って。
でも12歳だから何があるかわからない。
もしもの時のためにチャイを抱っこして登れるように
飼い主の訓練は始まっていた…
その様子を撮影しようとしてたら
スマホになつめが引っかかってNG🤣
皆で体力維持に頑張った!
ところが5日前に新燃岳の規制がでた!
バッチリ立ち入り禁止区域内です😭
でもしっかり前もって危険を教えてくれるのは大変ありがたい!
残念だけど…!!!
(なんたって、来年はもうちゃいは来れないかもしれないから!)
桜島に行くかなぁー…と桜島観光計画を立てました。
そしたら2日前に規制が緩和されました。
めっちゃぎりぎり
行けるっ!
悩ましいところですよね。
はっきり結論が出ないまま夕方出発。
実はこの日の昼にもちょっと懸念が。
ちゃいのお腹がキュルキュル言い始めて
プップッおならが出てるんです💦
本来ならフードセーブして様子見する程度なのですが
車中泊で下痢は困るっ!
ってことで病院でお薬貰ってきました~。
いつもの三崎~佐賀関の九四フェリーです。
22:00くらいに佐賀関に到着し、行けるところまで南下…
ここでもまた予想外!
夜間通行止め!
あぁーーー!調べてくるの忘れてたぁ~😨
結構な区間が通行止めでした。
川南まで行く予定でしたが0時回ったので
延岡の手前の道の駅で車中泊しました。
この日は春休みの金曜日。
結構若い人たちがガヤガヤしてました😅
ま、私もまだ疲れてないから眠りは浅い。
…そして、ちゃいが重い…。
君の寝床は下にあるでしょ?!
朝出発して
道の駅が営業始める時間帯で
高岡の道の駅に到着。
結構大きめな道の駅。
ドッグランもある!
あ、でも貸し切りで予約制だってー。
地元民のためのドッグランですなぁー。
ここからぐいぐい西に向いて走って第一目的地へ~
続く
【ブログランキング参加中】
↓