菜の花咲いてないし、キャンプができない?! | 広げようノーフォークの輪

広げようノーフォークの輪

ノーフォークテリアのお友達を募集中!

2か月前くらいに、

「菜の花の時期に、四万十河川敷キャンプ場(無料)でキャンプしようーっと♪」

と思って計画してました(キャンプするなら星空と菜の花も撮りたかったし)

 

 

 

所が、皆さんもご存じの通り

水仙も梅も河津さくらも、土筆も、遅れに遅れ…。

 

 

計画した段階では(気候でやっぱり開花時期は異なるから)

「菜の花咲いてなかったらそれより前の時期に咲く雪割桜が咲いてるでしょ♪」

って“完璧な計画!”って思ってました(笑)

 

 

 

まさかの雪割桜もまだ

菜の花もまだ…(´・ω・`)

 

 

 

ほら、見てごらん

 

上の方は「咲はじめ」ですらないよ(苦笑)

 

でも「菜の花祭り」は開催されてて

沢山の人と屋台も出ていました♪

 

 

『野草のおかゆ(無料)』

『四万十ポークの串焼き』

『桜餅』を食べながら待ち人まつ♪

 

 

ここより少し下流がキャンプ場なんです♪

って…

 

 

キャンプ場が使えないだとー?!😨

 

 

あちら、祭り会場(上流)。

 

 

こちらキャンプ場。

空いてるやん。

ケチー!

(多分祭りで人が多い中、一般の車がウロウロするのが危ないのだろう)

 

 

 

 

慌てて、有料になるけど、キャンプ場に電話して当日予約です(笑)

受付の電話の人、ちょっと半笑いで

「え…?今日ですか? …キャンプ宿泊で??(寒波ですけど)」って🤣

 

 

屋台が並んでる中で、芋を的確に見つける茶犬(笑)

 

 

 

 

チェックインは15時だけど、(誰もいないから)早くてもいいってー(笑)

お散歩してから、向かいます~。

 

 

 

 

予約したのは「かわらっこ」。

久しぶりです(キャンプは初めて)。

 

しかも12-2月冬季割引中でー1000円で利用できました!

しかーも!貸し切り!!!(≧▽≦)

 

 

 

夏にぎわうところで、冬は少ないのかな?

割と日当たりもよくて、各サイトに炊事場もあって便利ですよ。

 

 

 

あとペグダウンしやすかった。

前回の反省を生かしテントスカートを止めてみました。

これで風吹いても隙間風が入りにくいと思います~😄

 

 

 

あれ?思ったよりも暖かい♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続く

 

 

 

 

 

 

【ブログランキング参加中】
       ↓
  にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ