地元では有名なパン


 


 


 


同じネタで投稿する


 


他の投稿ネタを確認する


 


 


前にも書いた給食のクリスマスケーキは、地元のパン屋さんが作ってくれていた
小中の給食のパンもここ
高校の購買のパンもここのパン屋さんだった
給食のパンは食パン以外に、ジャムパンとかアンパンとか、クロワッサンとか豆パンも出ていて、思えばとっても美味しくて贅沢だったんだなと思う
実家に帰ると、パン買いに必ず親が連れて行ってくれる
札幌にも美味しいパン屋さんはたくさんあるけど、地元のパン屋さんが一番美味しいかもしれない
ただ、レーズンが苦手な私はレーズンを全部むしりとってパンだけ食べてた
よく怒らなかったな、先生達

最近感じる悩み


 


 


 


同じネタで投稿する


 


他の投稿ネタを確認する


 


 


仕事
メモしているのに、メモしている内容がわからなくなる
ヤバイ、仕事出来ない人だわ

明日も仕事
ずっと日曜日出勤してますよ
明日も頑張るよー

給食の思い出を教えて


 


 


 


同じネタで投稿する


 


他の投稿ネタを確認する


 


 


どこが地元かはあえて書かないけど
クリスマスの給食には、クリスマスケーキが1人ワンホール出てきた
色んな友達に聞いてみても、ワンホールのケーキは聞いた事ないから珍しかったと地元を離れてから気づいた
クリスマスケーキの箱を持って下校
ケーキを作ってくれてる会社がすごいかっこいいなと、大人になって改めて思う
うちの子どもはどんな給食の思い出を覚えてるんだろう