和洋折衷・なんだか、心温まる食卓みたいじゃないか!(爆) | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。


もう、今となっては

いつのことだか、さっぱりちゃんちゃんわからない

冷蔵庫と冷凍庫の在庫整理をした ある日のお夕飯



{4E77F069-8D38-4798-8202-9E8763D5B92D:01}





でも、私が言うのもなんだが

なんだか、うまそうじゃん。


品揃えの支離滅裂っぷりはヒドイけどね。



{016C1CF7-8D75-4AA9-B156-60D8E0336AF9:01}





和洋折衷。

そして、黄色系の食材が多いなぁ

暖色でまとまって、

なんだか、心温まる食卓みたいじゃないか!(爆)



{80450A64-9293-4038-B79C-7168EACB57EF:01}





これは、スペアリブをトマトソースで煮たもの

おそらく、この残りのソースは数日後に鉄板載せナポリタンになったかと




{E87D4A08-6195-4C91-BFCE-36E12192DF13:01}





お赤飯は、父か母の命日に炊いて

残ったものを冷凍しておいたもの。



色のマダラ感、焦げ感が、いかにも家で炊きました的ですな



{92D0D157-642E-4DFA-AF5A-E714DF9B0325:01}





我が家にカボチャがあるとは珍しい。

いただきものか、冬至に買ったかの、いずれかと思われます。



{CEA8F6F5-9C3E-420B-AA93-165DA18E9DB7:01}




人参は、丸ごと一本。

本当は、これに砕いたくるみが入ると歯ごたえのアクセントになるんだけどね。



茶碗蒸しも、わりと皆様に好評な海老あんかけ。

だいたい家でこれを作るのは、ダシをたくさん取りすぎて余った時



日曜日の夜の食卓と思われます。



■ スペアリブのトマト煮
 スパゲティ添え
■ カボチャのソテー バルサミコ酢かけ
■ 人参のラペ

-----ここから急に和食-----

■ 海老あんかけ茶碗蒸し
■ お赤飯