どうやら、例年よりも寒さが一足早いようでして。
私もダンナちゃんも、「早いのにな」と思いながらもコートを着込んでますが。
先週末のハシゴ酒。
ハシゴ中が、寒いこと寒いこと。
またね、昨日ご紹介した「ハイカラ」のお店でね、
氷タップリのハイボールをクイクイ飲んでるしね。
入り口近くのカウンターは、肌寒く。
代々木上原から自宅に歩く途中
「無理、ムリ、むり~~~っ!」って叫びながら
小走りで商店街を走り抜けた私達。
目星をつけておいたお初の蕎麦屋さんは、まさかの9時閉店。
さらに駒場エリアまで息も絶え絶えたどりつきました。
ようやく見つけたビルの4階のお店は、初訪問。
暖房がキンキンに効いていて、やっと一息つけましたとさ。

また、お通しもホッコリ温か系。
大根のあんかけ。
はぁ、ここまで辿り着けてよかった。
テーブルの向こうに覗くダンナちゃんの袖口、相変わらず不思議お洋服ですが

まぁ、基本ペルーの人と思ってください。(爆)
(注)我が家、国際結婚ではありません。
ふたりとも生粋の日本人です。

黒ムツのお刺身。
1軒目で、揚げ物に暴走したダンナちゃんでしたが、
ここではお刺身に。
ほっ。

それでも、油だくだくの牡蠣のアヒージョ。
これ、すごぉぉく美味しかった。
暖房で体が暖まったダンナちゃんは、焼酎の水割り飲んでたけど、
このアヒージョのためにビールをチェイサーに(爆)頼んでたわ。
最近、とっつぁんの通好みな飲み食べがダンナちゃんにも伝染しています。

そして、珍味の盛り合わせ。
あぁ、これダメなパターンの典型ね。

あん肝も食べて、絶好調に飲み始めてます。
腕が震えてるのか目の焦点が合っていないのか、写真の構図もヒドい。
何を、どう撮りたいのか、さっぱりわからんちんです。
さすが、私。

敢えて申し上げる必要はないでしょうが。
もちろん日本酒です。
がっつり飲んでます。
バカです。
この瞬間の私に言ってあげたいです。
「酒を飲んでも飲まれるな!」
この日は、1軒目も2軒目も新規開拓。
なかなか良い成果があがりました。
2軒目なんて、結構ご近所なんだけどね。
これまでは、全く立ち寄ることがありませんでした。
お酒もお料理も、日本酒をガッツリいけそうな.....
恐いお店です。