いえね、ダンナちゃんが またもや 出張なわけですよ。
だから、写真撮れるようなお夕飯食べてないし。
夫婦漫才のエピソードも、ないわけです。

極めて残念な事態です。
ってか、さみしい~~~っ!
そう、私は料理好きではないのです、きっと。
ダンナちゃんがいるから、作るだけ。
一人の夕ご飯なんて、鶏雑炊だけだったりするだから~~。
↑ ひどいよね。
栄養失調になりそうだし。(爆)

今夜は、お帰りなんだ~。
でも、日曜の夜から、また出張。
しょぼ~ん。
切り替えて、ダイエットの時期と考えるか。

でも、お年頃なのか、痩せ過ぎると顔から首にかけてが亀みたいな雰囲気になりましてね。
やっぱり、ある程度お歳をとったら、ちょっとふっくらしたくらいにほうがいいんかね。

ん~、鶴みたいになるのは悪くないが、亀みたいってね。
女として、いささか問題あるわよね。
痩せすぎないように、気を付けよう!

で、今回の食べ物写真たちは、道玄坂を登って来たところにあるタイ料理屋の「コンロウ」さん。
先々週あたりかな?
ダンナちゃんの「こう暑いと、辛いものだっ」の一言で、こちらへ。

開店当初に、2-3回ほど訪れておりましてね。
地下に入る場所柄か想定していた集客がかなっていなかった店長さんから、
「どうしたらいいですかね?」なんて相談を持ちかけられたりしたこともありました。
見るからに近所に住んでそうだったんですかね。
「オフィス街だし、まずはランチでお店を知ってもらうのも手では?」
と私がお伝えしたら、間もなくランチの営業を始められましたっけ。

それから、あっと言う間に2年。
私たち、そのアドバイスをしてから すっかり足が遠のいてしまっていまして。
でも、よくお店を出入りしている人を見かけていたので、きっと軌道に乗ったんだろうなと拝見してました。
そう、1年半ぶりのこちらは、私たちが入って満席。
その後も続々とお客さんが訪れ、満席でお断りしていました。
すっかり、人気店として定着していそうです。
ほっとしていたら.....
店長さんが、「お久しぶりです」ってご挨拶に。
「ときどき、通りでお見かけしていたんですよ。なかなかいらしてくれないなと思ってました」って。
すごいね、1年半ぶり。
きっと、こういうお客さん一人一人を大事にして来たことが、成功の秘訣なのかな。
少ない人数で、料理からフロアまで仕切っていた店長さん、今回は厨房は他の方に任せてね。
フロアはじめ店全体を見てらっしゃる。
でも、味は以前と変わらない。
いいお店になったなぁ。
な~んて、子供の成長を見届けたような気分になっちゃいました。
また、この暑さが続くうちに行こうっと。