朝の9時から中華街で酒盛り | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。


週末から昨日まで、インターネットが繋がらないという事態に陥った我が家。

まぁ、ダンナちゃんのポケットWIFIもあるし、私のiPadは3G対応なわけでして。

メインのネットワークが落ちただけなんですがね。



まぁ、なくてもいっか.....的な。

ネットワークが落ちたって言い訳して、ブログ更新もサボっちゃったりして。



で、結局、問題を切り分けたらLANケーブルの接続が悪くなってるだけでした。

とほほ。



チャクモールってなに?


で、週末です。土曜日です。

我が家らしくなく、休日の朝から5時半に起きまして。

狙ったのは朝粥。


なんですが、朝粥は つけたしでしてね。



チャクモールってなに?



母並みに このブログに頻出する、船お友達のステキなオジサマがね、この日に横浜でサンプリンセスで下船されるというのでね。

お出迎え。

お出迎えに伺うとお伝えしたら、遠慮されていたんだけどね。

どうも、メールや留守番電話で様子を伺うに、何やらお辛い思いをされたそうで。


上から目線に(笑)元気づけて差し上げようというのと、いやぁ どんな面白いお辛い思いをされたのか。

お話を聞いて大笑いして差し上げようと思いましてね。


チャクモールってなに?



早めに下船されたオジサマと、ギリギリお目にかかれましてね。

朝粥へ。

朝の8時半から開店している謝甜記貳号店で、朝っぱらから酒盛りです。


でぇ、お粥とハチノスの写真しか撮っていませんがね、ビールの紹興酒。


そんな お客さん、他にはいませんがな。



チャクモールってなに?



ひとつのお店で腰を据えるというスタイルではないオジサマ。

さくさく次の店へ。

11時の開店間もない、関内のお蕎麦屋さんへ。


お蕎麦、食べませんけど?何か?



チャクモールってなに?



お通しは、海苔の佃煮。

これは、お酒のお伴よりも 白いご飯を食べたいな。



チャクモールってなに?



どんなにか、しょぼ~~んとされているかと思いきや。


おじさま「いやね、前半はエラい目に会いましたがね、後半は結構楽しかった(笑)」


ですと。



チャクモールってなに?



そりゃ、よかった、よかった。

私たちが気に入ったお船に、イヤな思い出が満載されちゃったなんて言われちゃうと。

私たちも悲しいものね。



チャクモールってなに?


連休中の私たちのクルーズと違って、外国人と日本人の割合が逆転。

日本人のほうが少なかったそうで。

ディナーの指定席が、オジサマ意外が全て外国の方だったそうでして。



チャクモールってなに?



あぁ、そりゃキツいわ。

英語を話しながらご飯なんて食べたら、食べた気がしないか、消化不良起こすかどちらかだね。



チャクモールってなに?



それが、何晩か続いたら、そりゃキツいわな。

でも、途中で席も変えられたし。全般的には楽しめたそうですわ。


ほっ。



チャクモールってなに?



でも、人の心配してる場合ではなかったワタクシ。

この日は体調が悪かったのか、オジサマとの再開が嬉しすぎて調子づいてしまったのか。


お蕎麦屋さんの後の日帰り温泉中に酔いがまわり。


その後も計画してくださったオジサマの期待を見事に(笑)裏切り。


「もう無理です。わたし、帰ります」


とギブアプですよ。



この体たらく。

まったく、不甲斐ない女ですわ。



今度は、万全に体調整えて挑まねば~~~。