「魚 行っちゃう?」ってときには神田の三州屋でランチ | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。



すっかり家ご飯の割合が減っておりますが、ダンナちゃんの飲み会に続き昨日&今日は上京している知人のご接待でして、そのご夫婦+母+わたしたち夫婦ってなわけでして、お夕飯です。

写真を、いつもの通りガシガシ撮る訳にも行かず、ディスクに埋もれていたランチのネタまで引き出してきましたわよ。


チャクモールってなに?


最近、神田で気に入っている居酒屋ランチ。

職場の友人と一緒の事が多いかな。この日は、鯖の塩焼き定食。


同じようなランチが駅直近のガード下では500円、こちらの三州屋さんでは750円(かな?)。



チャクモールってなに?


多少割高ではあるんだけれども、ここはお味噌汁が抜群に美味しい。


チャクモールってなに?


普通に定食をお願いすると、白衣の(笑)おばちゃまに「味噌汁は豆腐でいい?」って聞かれます。

そう、いくつか具が選べるんです。

追加料金になるけれども、なめこや浅蜊、肉豆腐なんかにも変更可能。

ゴージャス。

って思うけれども、私はここのお豆腐の赤出しのファンでしてね。

変更したことは、まだありません。


チャクモールってなに?


小ライスに変更しちゃったけれども、お魚のボリュームを考えると普通盛りのほうがバランス良いかな。


チャクモールってなに?


定食は、他には今が旬の秋刀魚もあるし、銀ダラのアラ煮、鰯の塩焼き、鰤の照焼き・塩焼きなど。

徹底的に、魚です。


友人とも、「今日は魚 行っちゃう?」と話して来るのは、こちら。



お魚と美味しいお味噌汁、そして自家製のお漬物なんかの、丁寧な定食が食べたいときには、オススメです。


神田エリアには2軒ある三州屋さん。


どちらも、元気なオバチャマが ちゃかちゃか仕切ってらっしゃります。