鉄骨萌えですよ、鉄骨萌え。
完全に、自己満足の世界。
今回は、瀬戸内海は航行しなかったので、橋が少なかったの。(泣)

こちらは、お馴染み。
横浜を出てすぐのベイブリッジ。
お天気にも恵まれまして。
夕方の青い空に白い鉄骨が美しい。
そして、こちらは一転 曇天でございますが。
雨雲が点在する中の関門海峡。

日本の交通の要衝でありながらも、航路は狭くて複雑、水深も浅い難所。

ゆっくり進むので、こんな感じで渋滞。
瀬戸内海を通ってくる船のほうが多いけれども、徳島から韓国に向かうわたしたちは、高知沖から日本海に抜けて行きます。

外装かな?の工事中らしいですわ。

ん~~、この関門海峡の橋は、2階建てとかじゃないのね。
極めてシンプルな作り。

やっぱり、瀬戸大橋やしまなみ海道の橋群のほうが惚れるね。

関門海峡を通過して一路釜山へ。

私たちが釜山を訪れたのは14日。
翌日には韓国大統領の発言で、不穏な空気が漂ったそうで。
まぁ15日には日の丸をも燃やされたりすんだろねとは言っていたんだけれどね。
前日の訪問で、よかったわ。