私は、びゅびゅ~~んと羽を伸ばして....
と行きたいところだったんだけど、空模様は不穏だし。
そういえば、冷蔵庫に中途半場な残り物た、たくさんあったな。
なんて思って結局おうちで一人ご飯。
ちっ、しけてるなぁ。
いつもの山盛りサラダに手作りモヤシナムル、アボガドと並べて(草ばっかかよ!!)、禁酒にするつもりだったんだけどね。
1杯だけという見通しの甘い誘惑に負けて、日本酒をグラス一杯。
えぇ、「a glass of」の一杯のつもりだったのよ、もちろんね。「いっぱい」じゃないから!
でも、結局お料理に使ってる剣菱が1合半くらいしかなかったので、前にダンナちゃんが買ってくれた越乃寒梅の封を開けてしまった.....
ダンナちゃんが帰るころには、すっかりいい気分。
案の定、エレベーターの前で小躍りしてお出迎えしましたわよ。
そんな写真は、もちろん撮影しておりませんでね。
代わりに、今日のランチ。
ときどき仕事場でのランチをご一緒するお友達が不在で、一人ランチ。
ん~~~、前から気になっていた 「あのお店」 に行くか!!!
松屋ですよ。そう、牛丼の松屋。
なぜ松屋かって?
ダンナちゃんは、牛丼チェーンの中では 松屋が好みではないらしく、ダンナちゃんと行くことはなく。
でも、去年 母な入院していた病院の売店で松屋のテイクアウトをお弁当として売っていましてね。
これが、結構気に入っちゃいまして。
特に、トマトソースのハンバーグなんてさ、ニンニクががっつり効いたソースなんて、もう あなた 絶品よ。
しかも、学生の頃の彼氏が松屋好きで、行ったなぁ、若かりし頃。(遠い目)
ってなわけで、センチメンタルにLet's おひとり女子 松屋!
(↑ あっ、ごめん。アラフォーが「女子」ってのは暴力でした。不適切な表現をお詫びします)

なんて言いながら、定番の牛丼でもなく、お気に入りとか言っていた うまトマハンバーグでもないし!!!
カレーかよ!!!
だって、

こ~んなに色々セットになってて、430円なのよ!!!
野菜サラダセットには、半熟卵もついてくるんだそうで。超豪華~~~!
いいじゃないか、松屋!