東海道線だと富士駅や吉原駅、新幹線だと新富士駅が最寄り。
そこから、富士山に向かって登って行った中腹あたり。
駅から家に向かううちに、標高差で耳がツーンとして耳抜きしなくちゃならないのよ。
そんな山の中で育ちました。

秋から冬にかけて よく見る風景。
溝柿が鈴なりになっています。
この日は、とってもいいお天気。

お散歩していると、大きな畑は少ないけれども、あちらこちらで小さな畑の手入れをしている方を見かけます。
無人の100円市も随所にあって、穫れたてのお野菜が並んでます。
唐辛子がキレイだなと思ってカメラを向けたら、その奥に細長い南瓜が転がってます。

そして、なんだか不思議な黄色い物体が並んでいるのが見えてきて。
なんだ?なんだ?

菊の花です。

葉が見えないくらい お花が密集して咲いています。
黄色いボールみたい。