土曜日は、お天気に恵まれて お散歩日和でしたね~。
我が家は、築地~銀座~日本橋~神田エリアをぷらぷらして参りましたよ。
お上品なエリアが中心の割には、マッチョなお散歩になりましてね。
なんと、2700歩超え、距離にして18kmを走破ならぬ歩破?
ダイエット中なのに~、
おやつも食べちゃったりしてね。
三越の一角にできたOSUYAさん。

最近、不思議オジサマがテレビなどに出演されていて、キャラ大注目していました。

その不思議オジサマは、酢ムリエなんだそう。
並んでいるお客さまに、ひとりひとりに話かけて、酢愛を熱く語ってらっしゃいます。
私たちも、少しお話して、「生クリームと酢を合わせたいと思っておりました。とても相性がいいんでございますよ」と、どんな素敵なお育ちをされたのかと思うような丁寧な言葉遣い。
ブログ用にお写真撮ろうかなと思ったんだけどね、自分の顔も出していないのに、他の方のお顔を出すのも なんだかなぁと思いましてね。

で、私はオジサマお薦めの酢フトクリーム、ダンナちゃんはエキスプレスビール。
エキスプレスビールは、ビールとお酢を合わせたもの。
ビールはさっぱり、夏にゴクゴク飲みたい感じ。
ソフトクリームを酢と合わせることで、チーズのようなヨーグルトのような風味。
ビールにしてもソフトにしても、酢を入れることで爽やかな風味が増します。
店内は、すごく混んでいて、あまりゆっくり商品を見ることができなかったんだけれど、お酢もスゴくいろんな種類がありましてね。
空いているときに、ゆっくりお酢の品揃えを見てみたいな。
歩行者天国のんびりお散歩。
人物観察が面白くてね。
続いて入ってみたのは、

以前からず~っと気になっていた、こちらのお店。

見学はしなかったけれど、資料館もあるそうで。
すごく昭和な雰囲気で、殺風景な店内には女性の店員さんがひとり、
メニューは2種類。
「大」と「小」。
「初めてですか?」と尋ねられ、「味を見てください」ってグラスに一口だけ注いでくれました。
さらっとしているけれど、なかなか強烈な緑の野菜の味。
今日のところは「小」にしといてみましょうかね。

最初は、すごく緑の香りがキツく感じるんだけれど、飲んでると甘みも感じたりしてね。
小松菜の味がメインかな。
意外にもサラサラっと飲めちゃいました。
今度は、大でもいけるかな?
スゴく健康になりそうな気がするわ。
意外にも、中年以降のお客様が引きも切らずに店内に入っては出て行きます。
銀座に来たら、欠かせない「おやつ」かも。