すっかり我が家の定番になった、駒場 淡島通り沿いのroute29。
29は、「ニク」にかけていて、銘柄牛を使ったハンバーグやステーキもオススメ。
でも、フランス料理の修行をしてらしたというシェフが作る丁寧なお料理は、お野菜ものも魚介ものもオススメ。
お酒が揃っていてバーとしても使えるので、使い勝手のよい一軒。

確か.....
ニース風サラダ

たこのガーリックオイル煮
これは、バケットと一緒にいただきます。
にんにくもりもりのオイルを、だっぷり浸してね。

ソーセージ盛り合わせ

トリッパにトマト煮

これは、欠かせない一品。
トリッパも、下ごしらえがよいのかしらね、臭さは全くないし、軟らかい。

タルタルステーキ
これ、お初でオーダーしたメニューだけれど、絶品。
生肉!!!
ユッケとは全く違う風味。
ダイス状に切ってあるほどよい脂が乗ったお肉。
粘り気がない分、お肉の味で勝負。
卵黄とオイスターソース、ケイパーとピンクペッパーとお塩が添えられています。
醤油でなくてオイスターソースなところがいいの。コクが出てね。

アーティチョーク
私のリクエスト。
好きなんだけれど、これ単品で食べれるお店って少ないものね。

キャベツとオイルサーディンのスパゲティ
最近は、お客さんも安定して入っている様子。
業界の人たちも出入りしていてんのよね。
このお店もそうだけれど、淡島通り沿いは個性の強いお店が多く、それぞれがいい味を出しています。
手軽に通っていたお店が、雑誌などに取り上げられて混むようになっちゃうのは、うれしい反面、予約しなくちゃならなくなるのも面倒。
それでも、私たちが通い続けるお店は、味が落ちないの。サービスも変わらず。
ずっと、このままでいてね。