まだ体も心の準備ができていないから、余計寒く感じるわ。
でも、こういう日は月がキレイなのよね。
日中はドンより雲がたれ込めていたけれど、冬の夜らしいキンキンに冷えわたった青白い月が輝いていましたよ。
そんな日のお夕飯は、湯豆腐でもつまみたいところだけれど.....

なぜか焼きカレー。
まぁ、オーブン料理という意味では、寒い日っぽいけれどね。

先月末に作った「豚バラとトマトとキャベツとほうれん草のカレー(記事はこちら)」、冷凍していた残りを活用してね。
お米も、冷凍してあった玄米を活用。
冷凍庫がね、ぱっつんぱっつんなのよ。

温泉卵ととろけるチーズをのせて、オーブンでチ~ン。
ふ~ふ~言って食べると暖まりますな。

カレーのときの副菜って、いっつも迷うのよね。
この日は、2割引になってた三枚におろした鯵をつかって鯵のマリネ。
つけあわせは、水菜と胡瓜と大根、赤ピーマンの千切り。
鯵は20分ほど軽く塩にして、洗い流した後でマリネ液につけます。
マリネ液は、オリーブオイルとお酢、塩・胡椒を適当にまぜまぜしたもの。
お野菜も、一緒のマリネ液で合えちゃった。
まぁ、私って慣れてくれば寒さも楽しくなっちゃうタイプなので、もう少しの我慢かな。
要は、寒くても暑くても毎日楽しいのよ。♪
つくづく、おめでたい人.....