飛鳥II ASUKA20伊勢神宮詣(その3) | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

飛鳥IIでは、お夕飯が2部制になっており、我が家はいつも遅いほうのお夕飯。
1部目は17:00からで、2部目は19:45から。

普段の平日だと、17:00じゃまだ仕事してる時間だもの、お腹すかないわよ。

初日は、17:00に出港だったので、ばたばたお風呂入ってお着替えしたら、もうお夕飯。
この日のドレスコードはインフォーマル。

男性はスーツ、女性はワンピースやスーツでお食事に向かいます。

ちょっと写真を乗せちゃおうかなと思ったんだけれど、さすがにこっぱずかしくてね。控えさせていただきます。

チャクモールってなに? border=

この日は、一部プレフィクスのフランス料理。

チャクモールってなに? border=

バルバリー鴨胸肉のパテ ブラッドオレンジのサングリア風味

パテは、ふんわり少しミルキーな感じでとってもおいしい。
ソースはメニュー名とはちょっと雰囲気が違って、少し煮詰まった感じでカラメルっぽい雰囲気でした。

チャクモールってなに? border=

平目の自家製マリ くるみ風味 サラダ添え

あまり「くるみ」な感じがなかったかなぁ。
でも、これは絶品。平目も新しく、ほどよい下味と、さっぱり目のソースがとても優しくおいしかった。

チャクモールってなに? border=

ビーフコンソメスープ 天使の涙 タピオカ入り

甘いお料理がは避けたいと考える私たち。
サツマイモ系のスープと洋梨のスープとこちらの3つから選べるスープは、揃って同じもの。

チャクモールってなに? border=

天使の涙って、この金キラ金のことかしら?
胃壁に金箔へばりついたりしないのかしら?(爆)

チャクモールってなに? border=

ケンゾーエステイトワイナリーの『asatsuyu』

この日のオススメワインは、カリフォルニアのナパバレーで日系の方が作っているというワイン。
ソービニヨンブラン。

これ、と~っても美味しくて結局翌日も同じものをいただいちゃいました。
ソービニヨンブランは、あまり好きじゃないんだけれど、これは絶品。

飛鳥のイラストがラベルに書いてあるよ!

チャクモールってなに? border=

瀬戸内海産 真鯛のパイ包み焼き 軽いブールブランソース

チャクモールってなに? border=

最近、この手の料理がよく出る気がするけど.....。流行なのかしら?
具が違ってるのかな?
前のクルーズのときのレポも見てみようっと。

チャクモールってなに? border=

パッションシャーペット

ちょっと酸っぱくて.....
胃液過多のワタクシには危険だったので、残しちゃいました。

チャクモールってなに? border=

黒毛和牛ロース肉の網焼き レホールソース

レホールって何?何?

メインも、イベリコ豚と地鶏のソテー、鮟鱇のポトフやベジタリアンメニューもあるけど、ここも家族全員一致して同じもの。
イベリコ豚と迷ったんだけど、いつも一人冒険して失敗しちゃうので、ここは手堅くね。

デザートは意見が別れましてね。

チャクモールってなに? border=

チーズケーキとフルーツのカシスソース

チャクモールってなに? border=

バニラブリュレ フルーツ飾り

船旅の楽しみの最も大きいところは食べること。
期待を裏切らないお食事を満喫しました。

そして、いつもとっても不思議なのが、何日かこういうご飯を食べ続けても、意外に体重が増えないの。
カロリーを気遣った献立になってるのかしらね。