ピースボート船内見学(続編) | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

意外に、反響があったピースボート。
もう少し船内のご紹介をしようかなと思ってね。

6Fのセブンコンチネンツレストラン。

チャクモールってなに?-2010041114550000.jpg

ちょっと、田舎の結婚式場みたいな雰囲気。べーっだ!

確かに飛鳥やにっぽん丸とは雰囲気が全く違うけど、思ったよりは雰囲気がよいよね。
もっとね、「食堂」ちっくだと思ったいたのよ。

失礼いたしました。

チャクモールってなに?-2010041114550001.jpg

窓は丸窓なので、開放感がないのが残念。

こちらは、バー。

チャクモールってなに?-2010041115540000.jpg

なかなか雰囲気よいよね。
ここにいた(多分)フィリピン人スタッフが感じがよく、笑顔で「こんにちは」って声をかけてきれくらました。
私、飛鳥で仲良かったスタッフなんじゃないかと思って、顔をガン見しそうになっちゃった。

チャクモールってなに?-2010041115530001.jpg

プールは2つ。天井は開閉式。この日はピーカンの晴れだったので、開け放たれていました。

つづいて気になるキャビン。
これはね、いろいろですよ~~~。
多分、全然値段が違うんだと思う。
見学会のときには、値段の説明はなかったんだけどね、ポスターでは99万円からって欠いてあるけど、上のクラスのお部屋は数倍するんだと思うわよ。

チャクモールってなに?-2010041115100001.jpg


これが多分、一番下と思われるキャビン。
4人相部屋で、窓なし、2段ベッド。シャワーとトイレつき。

窓がないから、日中でもライトを消すと真っ暗になっちゃうんだよね、きっと。

移民船 的な雰囲気が.......

チャクモールってなに?-2010041115070000.jpg

こちらは、ペアスタンダード。
二人部屋で丸窓があります。シャワーとトイレつき。

でも、このあたりのお部屋だと廊下が異様に狭い。
すれ違うのに、体を斜めにしなければすれ違えません。

万が一のとき、ライフジャケットを来て廊下を移動するときなんて、どうなるんだろう.....

チャクモールってなに?-2010041116010000.jpg

ペアオーシャン。
窓が大きくなったから、ちょっと開放感がありますね。
ソファもついたりして、くつろげそうになってきました。

でも、バスタブはなくてシャワー。

ピースボートは大浴場がないらしいので、長いクルーズだとお部屋にバスタブが欲しいだろうな。

チャクモールってなに?-2010041115590000.jpg

マイキャビンスーペリア。

チャクモールってなに?-2010041115580001.jpg

ここと、最上階のスィートはバスタブつき。

このお部屋は10階だけど、9階からは廊下が少し広く感じられるようになりました。

そして、私が一番気に入ったのはね、

チャクモールってなに?-2010041116120000.jpg

このタコチュ~~。