思案橋@神田 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

今日のお昼は、神田で皿うどんにしてみました。音譜
「トンカツとか行っちゃう?」って思っていたのに、ヘルシー病人食に慣れて来たのか野菜たっぷりメニューに決定。

チャクモールってなに?-2010012113590000.jpg

前から気になっていたガード下の小さなお店。
いつも外からちらりちらりと覗いていたんだけど、結構サラリーマンが入っているんですよね。

大盛りにしちゃおっかなぁなんて思ったんだけど、つつましく普通盛りに。

奥にオーダーが入ると、ジャ~って高温で炒め物を始める音が聞こえてきました。
ひとつひとつ丁寧に作ってるんですね。

チャクモールってなに?-2010012113450000.jpg

  皿うどん 840円

野菜のあんかけがた~っぷり。
湯気が立ってて、熱々です。

チャクモールってなに?-2010012113460000.jpg

麺の量に比較すると、あんかけが贅沢盛りですよ。
具は、烏賊、海老、浅蜊、さつま揚げ、かまぼこ(緑・赤)、豚肉、キャベツ、もやし、絹さやなどなど。
烏賊は肉厚、海老はぷりぷり、浅蜊もしっかり味のポイントになっています。
ひとつひとついい材料を使っているんでしょうね。
味付けも、素材の味を活かした優しい味です。
片栗粉感が強いあんかけや、魚介の臭みが出てしまった皿うどんに辟易したことがあるのですが、こちらの皿うどんは大丈夫。

彩りもキレイですね、

三分の一ほどいただいてから、ソースやお酢、からしなをつけて、色んな味のバランスを楽しんでみました。
もちろんチャンポンもあって、その他に辛口チャンポン、長崎丼、シソ入り餃子など、気になるメニューが並んでます。

ご夫婦らしきお二人でお店を切り盛りしてらっしゃいました。
お会計で、「おいしかったです。ごちそうさまでした」とご挨拶してお店を後にしました。
なんだか、ほっくり優しい気持ちになるような味とお店の雰囲気です。

ペタしてね

長崎ちゃんぽん・皿うどん 思案橋 (ちゃんぽん / 神田、新日本橋、淡路町)
★★★☆☆ 3.5