http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20060116_70.htm

うう・・・もう決定的だorz



残って欲しかったけれどこうなりゃ涙をのんで見送るよ

涙ものみつつ酒ものむよちくしょうべらんめえやってられるか


齢31にしての挑戦。海の向こうへ。

かっこいいじゃないか男じゃないか

踏み台にしてのし上がれ平野


海外に行っちゃうなんて平野なら福田健二級の情報入ってこなさだと思うけれど

がんばってくれ。

去年もらったサインは一生の宝にするよ・・・

背番号22のユニはずっと部屋に飾り続けるよ・・・


ハローベイビー おまえの未来を愛してる



ヤマタクの移籍も発表され、藤田と萩村の加入が発表されましたね。

新しく産まれ変わるヴェルディ

チームが丸変わりする覚悟はある程度持っていて

でもまあそれはあくまで覚悟は覚悟であって、現実その事態が訪れた今、やはり「あ、そう」では済まされず想像以上の辛さのビッグウェーブです。

でも、大好きな選手はいなくなってしまったけれど

早くも今年は誰のユニ買えばいいんだろうと悩んでいます。

どんな辛くてもやめられないとまらない 因果よね。


ハローベイビー 俺は今を愛してる


http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060116&a=20060116-00000008-sph-spo

クロアチアへの売り込み本当だったんですね



平野・・・ついに最後の生命線まで絶たれそうな絶対絶命のピンチになってきましたよ

あんたの代わりは本当にいないんだ。頼む残ってくれorz


大好きな選手なのでもしクロアチア行っても応援するけれど

ヴェルディに残ってほしいいいいいいいい

ジレンマ


気になったとこなんすけど


>東京Vの加藤善之強化部長は15日、「初めて聞きました。平野との来季の契約は結んでいない。31歳なので、国内でも海外でも移籍金は発生しない」と語った。

>平野との来季の契約は結んでいない。

来季の契約は結んでいない

契約は結んでいない

・・・


「まだ」ってことですよね加藤さん?


落ち込みすぎて気のきいた言葉のひとつも書けないです。


昨日ダイゴ移籍を知ってものすごい落ち込んでたら

今日の朝ヤマタクが自身のブログで移籍を発表


諦めながらも諦めたくなくて信じていたけれど



ダイゴの移籍コメントについても、ヤマタクの移籍コメントについても何も言うことはありません。

それならそれで、しょうがないさ。

ただ「J1でやりたいから」と出て行かれたほうがなんぼか楽だったよ。



部屋に飾っていたヤマタクのコンフィットシャツをこれからしまいます。

ランドに行った時選手にもらったサイン「ヴェルディ」って入れてもらえばよかったな。


林はヴァンフォーレに移籍が決まりましたね。

がんばれ。



最後の生命線平野、お願いだから残ってくれ・・・。

big joe
BIG JOE from MIC JACK PRODUCTION
THE LOST DOPE

http://www.wenod.com/shop/japanese/bigjoe_lostdope12.html

http://www.wenod.com/shop/japanese/bigjoe_lostdopecd.html



BIG JOEのアルバム買ってきました。

オーストラリアの獄中から届けられたBIG JOEの生命の叫び

現在の日本で最もリアルなラップ・アルバムです。

きちんと録音されている曲もいいんですけど、電話録音のラップが、もう

たった数分間の電話の中でとりつかれたようにラップするBIG JOEのラップからはもうただただ音楽、HIPHOP、ラップに対する飢えと愛情が、もう

やられました。

そういうのを抜きにしても、彼はただ素晴らしいリリシストであり素晴らしいラッパーなんですけど。

トラックももちろん、どの曲も秀逸!

彼が札幌に帰ってくるのは2009年。その時を楽しみにして聴き続けます。


ブルーハーブもBOSSがCALMとの共演

そして3rdアルバム作成にとりかかるという吉報!

早くLIVEが見たいよボス


今年も札幌の音楽は熱そうです。



しんぎかっこいいぜ とろうぜ

http://www.jsgoal.jp/club/2006-01/00028373.html



欲を言えばほんと、緑を着た信義がまだみたいわけなんですが

ヴェルディじゃなくても別にいいから早くチーム決まらないかなあ・・・

しんぎまだまだいけるお

去年見た50Mミドルシュートは鮮烈的だったなあ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060111-00000183-kyodo-spo

行けるなら絶対行っとけ



少し前からレッドスター移籍の話題が上ってた師匠

どうやら実現しそうですね

やはり師匠にはマイナーな国のリーグが似合う!

移籍したらW杯に出場できる確率は今よりもさらに低くなるかもしれないけれど

去年代表でも鹿島でもグダグダだったしいい転機だと思います。

流れ流れてセルビア・モンテネグロへ

海外で牙をといてきてくれ!ギラギラを取り戻してくれ!

帰ってきたら加入祭りキテタ――――――!!!


リアルタイムで参加したかったですハァハァ


http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060110059.html

いちいちオフィ貼るのもめんどくさいのでこれで



大橋金澤黒河松浦青葉木島大野菅原広山に三原弦巻喜山って

ちょwww多すぎてどこから反応していいのかわかんねwww



個人的にはスガトモが嬉しいです。

久しぶりのヴェルディ復帰。10番つけてたこともあったよなあ

帰ってきたか。おかえり!よーしよしよしよしよしよし

文で書くと抑揚ない感じですが内心とても煮えたぎってます。

燃え上がれ俺の小宇宙!


あとよく知らない選手なのですがブルーハーブご一行様をこよなく愛する私としては青葉が苗字がとても気になります。とてもいい苗字だと思います。結婚して欲しいくらいです。



三原弦巻喜山のユーストリオも昇格オメ!

三原に期待。眠そうだけどとてもいい選手だと思います眠そうだけど


とにかく、みんなありがとう。

ディ・モールト・グラッツェ

今年ヴェルディで頑張って下さい



GKコーチ新吉兄さんになったのもアツイです。



http://www.ardija.co.jp/cgi-bin/info/info.cgi?month=200601&num=2293
一方で悲しいニュースが



結局ヨシユキの意志が揺らぐことはなかったんですね

寂しいけれど、頑張って下さい。

応援するよ・・・。



しばらく移籍のニュースばかりで落ち込んでいましたが

今日まとめて新加入、新体制発表でやっぱりこう明るい話題ってのはいいですね。

ヨシユキのことは辛いけれど、今日は久しぶりにいい気分で眠れそうだ


おはようございます。

今頃みんなランドに集まってるんですかね

寒い中ご苦労様です。がんばってください。

私は行けないけれど気持ちだけは送ります。サポみんなの思いがヴェルディに届きますように。

その行動に!私は!敬意を!表する!



とうとう平野くんまで移籍?の話題がちらほらと出てきたみたいですね。

ネット上に確実なソースが無いのでどうとも言えませんが。

確実なソースが出るまで平野に関しては触れないようにしてきたんですが

ヤマタクに平野まで移籍されたら私は精神崩壊しかねませんorz

選手が丸代わりする覚悟はある程度は持っていたけど

平野あんたがいなくなったら私は今年以降何番を背負って生きればいいんだ

体張って戦う平野が大好きなんだ。残ってくれ・・・orz


仕事が終わりついさっき帰宅しました。

今日も楽しくいつものメンツで仕事も無事何事もなく終わり、今日札幌は大雪で、雪に埋もれながらもまあ楽しい気分で帰ってきました。

スーパーサッカーの録画のためビデオをセットし顔を洗い、コーヒーを入れてさてネットでもするかなとパソコンを開いたら

戸田くん期限付き移籍


相馬に続き二人目の移籍決定(ヨネとシトンはカウントしない)

また一人ヴェルディからいなくなるのか


ああもうだめだもういやだ


そんなところにヨシカズさん&ヴェルディブログさんからの狙い済ましたようなトラックバック


わたしはこれをまってたんだよおおおおおおおおおお



わたしというやつは根本的にどうしようもなくチキンでどうしようもなく小市民なもので一人じゃあまりでかい行動を起こせないたちなんですが

「トラバ打つのも恥ずかしいし、お手紙でもしたためたほうがいいかしら」とかモヤモヤ考えてはいたんですが

みんなでトラックバック打とうなんてにくいこと考えるぜ



お願いだから残ってくれヤマタク



わたしは基本的にヴェルディをチームとして好きなんだけれど

「じゃあ別にヴェルディだったら選手が誰でもいい」というわけではなくて

過去のヴェルディを愛しているわけでもなくて

過去は過去で好きなんだけれどもそれより今のカズキがいて、平野がいて、高木くんがいて、ダイゴもヨシユキもいて


ヤマタクがキャプテン張ってるTOKYOVERDY1969が好きなんだよ

そしてTOKYOVERDY1969でキャプテン張ってる山田卓也が好きなんだよ



ヴェルディ川崎の象徴がカズさんなりラモスだとしたりしたら

東京ヴェルディ1969の象徴は誰でもなく山田卓也だと思うよ



あなたが必要です。嘘でもお世辞でもなんでもなく全身全霊であなたが必要です。




札幌から愛をこめて






あの人もあの人もあの人も出て行く噂ばっかりで

今は見てみぬふりしかできない状況です。

今いる選手はほとんど残るっていってたじゃないかあああああ

私は出て行くことを許可しないィィィィィ!!!




やさぐれた私の心を癒してくれたニュース

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060106-00000010-ykf-ent



「押尾学、格闘家で生き残り!?入魂タトゥーも」




クリックするなってのがどだい無理な話です。

きのうヤフーニュースのトップになってたんですがこんなニュースがトップになる日本という国はなんて平和なんだろう


>押尾の背中には、女性の体に羽がはえた図柄、腕から肩口と腰にも唐草模様のようなタトゥーが。その背中を、矢田が当然のようにローションを塗る様子がグラビアを飾っている。


この様子を想像するだけでわたしは言いようも無い幸せな気持ちになれました

タトゥーがみっちりはいった押尾様の背中にローションをおもうさま塗りたくる矢田さん・・・


なんて理想的なアベックなんでしょう。


新条まゆ先生の漫画に出てきそうな一面ですね。

というかもう押尾先生が新条まゆ先生の漫画に出てきそうな人間ですが

唐草模様ってトライバルですかね。それともMAJIで唐草模様?


獅子舞押尾様テラカッコヨス


>押尾自身、「ボブ・サップだかナップザックだか知らないけど、マジ勝負なら俺の方が強い…」と対戦をにおわす発言もしているという。さらに、「押尾は米国でキックボクシングの経験があり、体格(体重80キロ)は金子以上(同73キロ)。ボビー・オロゴン(32)のように相手次第では勝てる」(格闘技雑誌デスク)という指摘もある。


「ボブサップだかナップザックだか知らないけど、マジ勝負なら俺の方が強い・・・」



またも押尾様テラカッコヨス


ナップザック懐かしいですね。小学校の家庭科とかで作りましたね。

民の郷愁感をあおるナイスギャグも冴え渡ってます。


さすが押尾先生!

わたしたちの期待通りのことを平然とやってのける!

そこにシビれる!憧れるゥ!



どうせならプロレス参戦してホスィ

もとやVS押尾様がみたいお

空中もとやチョップVS押尾ハードコヤダイブ・・・


ああ・・・夢のようだ・・・