こんにちわんこ
朝晩随分冷え込んできましたね~~~
またまたご無沙汰のブログでございます
京都は紅葉がとてもきれいです
たくさん地方から来られてますよ
11月の連休はすごい人だろうな~~~
今日は烏龍のお迎えしつけ教室の日です
前回のレッスンの記事もまだ書いていない...
ということで、前回のレッスンの様子をあわてて書いてます
10月22日お迎えしつけ教室第10回目
は~い、今日もレッスンがんばりましょ~~~ね~
わんちゃんがこんなに近くにいてもお座りできるようになっています
烏龍、えらいね~~~わんわんしないね~~~
烏龍 「おれ、挨拶してくるじぇ~ 」
こんなことできなかったんですけどね~~~成長してます~ぅ
歩く時はいつも先生を見て上手に歩いているようです
新しいお友達みたいです
烏龍からおしりくんくんしているみたいです
上手に、くんくんできたみたいです
仲良しになれたかな???
よ~いどん
となりのわんちゃんに気をとられてるぞ~~~ まけるな~~~
この日はみんなで、お外にお散歩に連れていってもらったそうです。
ちょ~びびりの烏龍は先生の右側をぴったりマーク...
いつでも助けてもらえる所をキープしているらしいです
みんな、左側を歩いてるのに~~~
私は、毎朝出勤の時に、チャチャと烏龍をつれてお散歩しながらいきますが、
チャチャは左側をず~っと歩くのですが、烏龍は右へ左へうろうろ...
チャチャより前を歩こうとひっぱり...
犬に出会うと、わんわんわんわん
これは確実に威嚇吠え!なんや~お前!!!どっか行け!!!
と、言っているようです...
先生とお散歩している時はこんなにいい子なのに...
飼い主の不甲斐無さを感じたしだいでございます...
がんばろ~~~私...
きっと、烏龍がもっと私を信頼してくれたらわんわんしなくてすむんだろうな...
安心してお散歩できるように私も勉強しなくては...
今日はどんな勉強してくるんだろう
お話できたらな~~~いろんな事聞けるのに...
しゃべらなくても、なんとなくわかるけどね
楽しかったんだな~とか、怖かったんだな~とか、
いつも、楽しそうに走ってきてくれる烏龍
今日もがんばって勉強しているんだろうな~
かえってきたら、いっぱいお話しなきゃね~~~