こんにちわんこ
今日の京都はいい天気です
さてさて、昨日の19日は烏龍のトレーニングの日でした
そう、お迎えトレーニングです
お世話になっているのは
「ハッピードックスクール」さんです
烏龍は、私かパパぷ~が居ないとおしっこしません
お水も飲まないし...もちろんおやつも食べません...
私達がいる時と、いない時では明らかに、別犬なんです...
そんな性格をいい方向に治してあげたくて
お預かりレッスンをお願いしています
朝お迎えに来て下さって、お昼すぎに送り届けて頂いてます
もっと知りたい方は
http://profile.ameba.jp/happines--family/
こちらを見てくださいね
昨日は、訓練所に連れて行ってもらったそうです。
訓練所にはいろんなわんちゃんがいます。
どんな様子だったのか先生が写真を送って下さいました。
普段、わんちゃんとこんなに近づくことはありません
わんわん吠えるので犬から引き離していました
先生の指導の下で、烏龍はどきどきしながらお座りしています。
いつもはわんわん吠えて犬を追い払っているつもりなんでしょう。
怖くて仕方ないんだとおもいます。
でも昨日は頑張ってお座りして待ってができているみたいです。
しらないワンちゃんには近寄らないし吠えまくる烏龍ですが、
近くにワンちゃんがいてもお座りできてます。
臭いまで嗅いでる~~~
犬同士の挨拶がおしりくんくんなんですが、なかなかいつも上手にできませんでした
臭いでも相手には臭がせないときがほとんでです...
これにはちょっとびびったのとちゃうかな???
大型犬とは接触したことがほとんどありません
烏龍からしたらロバに見えたんじゃないかな~~~
烏龍はがんばったよって先生から聞きました。
でも、お水も飲まなかったし、おしっこもしなかったそうです。
緊張してがんばってたからやな
少しづつでいいから、ワンちゃんの中でお勉強して犬社会のルールを学んで欲しいです
時間はかかっても、それが烏龍の成長なんだと思って
今回、飼い主真剣に取り組んでおります!
帰ってきたら、お水飲んで、おしっこして、膝の上で寝ました
おつかれさん烏龍
チャチャは、烏龍が居ない間だいぶ凹んでおりましたが
帰ってきたとたん、烏龍の顔をぺろぺろしてまるで
「どこいってたん?心配したやんか~」
って言っているみたいでした
やっぱりお母さんです