茶々姫をたどる汐路にて

茶々姫をたどる汐路にて

茶々姫研究の関連日記、茶々姫サイト『萩の御前』(http://chachahime.hanagasumi.net/)の更新情報など。

Amebaでブログを始めよう!

2度目の誉田八幡宮。秀頼が拝殿を再建したものの完成せず、その後徳川家が完成させたものとのこと。内部の天井は秀頼が作りかけのまま残っています。個人的に神社としてもらいちばん好きなお宮さんです。 pic.twitter.com/Zo7zv7uexU



posted at 13:06:57


@itoko_akaishi 「仏」が抜けとりますのぅ、、、もちろん「南無阿弥陀仏」ですヽ(´o`;


posted at 20:40:51


千姫観音の秀頼自筆神号。土壇場か別れ際か、慌てて書いたように見える「南無阿弥陀」。秀頼の「南無阿弥陀」はこれと津島市にある一幅の二つだけ。これは確かに、浄土宗に信仰暑い徳川家の娘である千のために書かれたものなのだなあと、改めて迫るものがありました。


posted at 12:37:40


いつ来ても広いわぁ pic.twitter.com/fxoVxLjjIf



posted at 16:41:28


さすがの大阪城天守閣。その所蔵品だけでこのボリューム!この後に及んでまだまだ初見のものだらけで、おもしろいなあ(*・∀・)訳知り顔の大声で秀頼の生まれや能力について語る方には憮然としましたが、、_φ( ̄ー ̄ )


posted at 16:21:00


大阪城天守閣蔵金小札緋威喉輪(伝秀頼所用、藤原宗十郎氏寄贈)→最初のツイートへ、、見る順番が違いました(´・ω・)


posted at 16:17:21


大阪城天守閣蔵杉目檜扇(伝秀頼所用、藤原清子氏寄贈)、大阪城天守閣蔵豊臣秀頼衣服見積書(しやうしや喜兵衛書宗対馬守義智宛、慶長二年九月十一日付、慶長二年九月二十八日の秀頼従四位下近衛少将昇任に際しての衣服の新調・贈呈に関するもの「秀頼さま御装束分」)


posted at 16:15:50


大阪城天守閣蔵伊達政宗自筆書状(慶長七年頃のものと推定。八月十八日付、宛名欠損ながら内容から秀頼側近宛。秀頼への進物として初鮭を贈る)、大阪城天守閣蔵豊臣秀頼黒印状(直江兼続宛、極月十六日付。折々の進物と大坂下向に対するねぎらい)、大阪城天守閣蔵秋草文彩画団扇(伝淀殿所用)


posted at 16:09:21


…同じ料紙が木下家伝来の木下長嘯子自筆巻物にも使用されているらしい)


posted at 16:08:15


大阪城天守閣蔵豊臣秀頼自筆和歌色紙①(「仙人の おる袖にほふ 菊の露 うちはらふに千代ハへぬへし 秀頼」藤原俊成の和歌)、②(「ふなはより たのもしきかな 春日山 こたかき松の 種かと思へは 秀頼十一才」大中臣能宣の和歌。蜂須賀家に伝来、鳳凰と龍に唐草文をあしらった料紙…


posted at 16:01:59


豊臣秀頼自筆神号「豊国大明神」大阪城天守閣蔵「秀頼八才」、「秀頼十一歳」、大阪城天守閣蔵豊臣秀頼自筆和歌色紙貼交屏風(記された和歌は全て『古今和歌集』・『後撰和歌集』・『金葉和歌集』・『詞花和歌集』・『新古今和歌集』・『新勅選和歌集』などに収録された古歌)


posted at 15:56:54


大阪城天守閣蔵帥法印歓仲書状(文禄二年七月八日付、茶々姫「大坂二の丸様」の安産祈願を書写山円教寺に依頼したもの)、大阪城天守閣蔵豊臣秀吉自筆書状(秀頼宛。口吸い云々の、きつ・かめ・やす・つし処罰云々の)、大阪城天守閣蔵前田利家血判起請文、大阪豊国神社蔵豊臣秀吉画像(片桐家伝来)


posted at 15:49:19


大阪城天守閣蔵増田長盛等五名連署状(鶴松死去二日前、病気回復の祈祷に一層励むよう北野天満宮に申し伝える書状。鶴松が本復した暁には未払となっている「最前の立願米」七百石、「大政所様の立願米」六千石に加えて、あらたに千石の奉加米を寄進する、との内容)


posted at 15:41:14


大阪城天守閣蔵千姫姿絵(弘教寺本複製)、柴原家蔵慶光院周清上人自筆願文(千姫観音胎内物)、同豊臣秀頼自筆六字名号、同聖観音座像(慶光院でまつられたもの)、元慶光院客殿は現神宮祭主職舎


posted at 15:36:50


大阪城天守閣蔵伝秀頼所用陣中床几「慶長十六年辛亥霜月吉日」、大阪城天守閣蔵大坂冬の陣図屏風(東京国立博物館本の模写)、伝淀殿所用鍍金燭台、大阪城天守閣蔵歌書散屏風(茶々姫の手といわれる)、大阪城天守閣蔵天秀尼画像(東慶寺本複製)、


posted at 15:30:51


大坂城なう pic.twitter.com/53SptyjyQR



posted at 14:45:17