ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
ようやく我が家の桜が満開になりました
黄色の花はさんしゆです
梅はもう散ってしまってまだまだ春爛漫とは言えない庭ですがこれからが
楽しみです
ワタチまたこんな場所に乗せられてしまったの~
このおじいちゃんお酒持っていて酔っ払っているみたいなんだもの
が座ってるみたい 亡き母から生前にもらったライラックももう芽吹いています
五月には紫の花が咲きます。
周りの枯れてる様にみえる枝はモミジです。 南天ももう芽吹いています。 この間パパが買ってきた芝桜ももうこんなに咲き始めました
また開花状況報告しま~す
この日は風が強くて人もまばらなローズマリー公園で~す
後ろの紫のお花はパンジーとローズマリーでちょっと地味な感じが
するけど建物と海にマッチしていてとってもキレイだったのここはの実家からで五分くらいの所にあるの この先にはバロック建築風の建物がたくさんあるんだよ~
今度紹介しまちゅ
ママ~ワンちゃんいないよ
梅の花の香りを求めて小田原の曽我梅林にやって来ました
この梅林は三ヶ所に分かれていて35.000本の白梅が植えられています。
食用梅の生産が目的なので殆どが白い花ですが
観光客用にこんなしだれ梅も所々にもられます
日本三大仇討ちの一つ曽我十郎、五郎の育った場所で有名ですよね はまた梅の苗木を買いたかったんだってでも車に乗らなくて
パパ登場です後ろの梅は十郎は終わったみたいなので多分白加賀だと思います お腹空いた早く食べた~い