今日はのんびり・・・でも腰がね | chachaのブログ

chachaのブログ

日常生活の一齣を切り取って、皆さんにお届けします。

    またビワを収穫

今日は良く晴れました。

外に出て日差しを受けると暑く感じましたが、家の中に居ると涼しくてストーブが欲しくなるくらいです。

    

 

U-TANレディーが乗っている車が今月いっぱいで車検が切れます。

午後になって 車検を甥にお願いするのでスペアキーを預かりに道場まで行きました。

そこで水曜日は仕事がお休みのU-TANママさんとお喋り。

U-TANレディーは忙しそうにお店の仕事。

 

家に帰ってからあれをしよう これをしよう と思っていたのに、どうも今日は腰の具合がよくありません。

ベッドにゴロンと横になって皆さんのブログ訪問をしているうちにウトウト ウトウト。

傍で二匹の猫もスヤスヤ スヤスヤ。

      

 

      

 

殆ど何にもしない内に外が暗くなり、これではいけないと歩きに出かける事にしました。

歩きに出れば当然ビワの樹が目的です。

でもビワの樹は我が家から直ぐ近くなので、遠回りをしてビワの樹まで。

数日採っていないので、今日は結構大きな実が沢山有りました。

摘んでは手提げ袋に 摘んでは手提げ袋に・・・。

まだまだ有るのですが、残念ながら高くて手が届きません。

数日経てば、下に有るまだ熟れていない実が少しは大きくなって色も黄色に変わるでしょう。

 

辺りが暗くなり始めたので遠くの山々が夕焼けで綺麗に写し出されました。

       

 

       

 何時も思っているのですが、あの高い山は御岳山でしょうか・・・誰かに教えて欲しいです。

山に詳しい人なら山の姿を見ただけで山の名前が分かるのでしょうが、私は勝手に青梅の御岳山と思っているのです。

 

        すっかりこの場所が主人との思い出の場所になってしまいました。

        

ビワの樹の直ぐ傍に立っている大きな樹(多分欅)・・・枝が半分伐られてしまいましたが、また伸びて青々とした葉が繁っています。

 

             家に帰って今日の収穫のビワ

          

    小粒で売っているような甘さは有りませんが、自然の味がして結構私は好きです。

    この道を通る人も結構いるようなのですが、誰も採ったりしないようです。

    私が一人で採って楽しんでいます。

 

    来年も元気で居られたら、このビワが採れますね。