2024.06.16 繁昌亭昼席(繁昌亭)

•笑福亭呂翔「時うどん」
•桂三語「二人癖」
•桂春雨「初音の鼓」
•二代目 宮史郎「津軽三味線」
•笑福亭喬若「豊竹屋」
•桂文喬「大・大阪事典」(三枝 作)
   〜仲入り〜
•笑福亭呂好「三人上戸」
•月亭文都「鶴飛脚」
•松旭斎 天蝶「浮かれの蝶」
•桂小文枝さん「一文笛」



本日は、久しぶりの

繁昌亭 昼席です音符


今日、私の横に座ってらした

お客様

遠方よりいらしたそうです


初の繁昌亭

ウキウキソワソワ

楽しみにされているのが伝わります照れ


昼席の終了時刻を

心配そうに聞いて来られまして

よくよく聞いたら


小文枝師匠がお目当てなんだけど

帰りの新幹線の時間に

間に合わなければ

途中で泣く泣く席を立つとおっしゃってます汗


小文枝師匠はトリなのにぃーあせる

師匠の落語を見たくて来たのに

師匠の落語だけ見られないとかアセアセ

私やったら泣くなえーん


なんとか最後まで見られますように!!

祈りながらの

昼席の始まりです〜音符


⚫︎呂翔さん「時うどん」

呂翔さんは

若く見えますし

とてもかわいい見た目ですが

しっかりされてますグッ


名前に「翔」のつく有名人をあげて

アピールしてましたゲラゲラ


お噺は

とても大きな良い声で

聴かせてくれました拍手


うどん屋とのやりとりが

かなーり

面白かった爆笑


噺家さんって

ホンマに

うどんを美味しそうに

食べるよねーニコニコ


⚫︎三語さん「二人癖」

ぬかまみれになって

頑張ったのに

1000円取られるところ

残念ね汗


詰め将棋でリベンジ!!

ここの気合い入りすぎな感じが

おもしろいおーっ!

しかも、まっちゃんから

1000円取り返す事ができたウシシ


三語さんが

口をおさえて

言うてもうたガーンな顔するところ

リアル


まっちゃんでも

うろたえるんや!と

ほほーぅな気持ちになる凝視


けど

なんのなんの!!

最後まで飄々と

一枚上手なまっちゃんでしたゲラゲラ


⚫︎春雨さん「初音の鼓」


義経の縦笛て!

騙されたの!?

横笛なんだけどー笑い泣き


鼓をポン

横にいる人がコンビックリマーク

キツネに憑かれたと見せかける

一回鳴くごとに

道具屋からお金が貰える

良いアルバイトですねウシシ


そうやって

家来が道具屋とグルになり

殿を騙して

鼓を売りつけた


偽物の鼓なのに

ポンと叩けば

殿もコンと鳴く

殿様が取り憑かれた?


売れた鼓代

100両貰えるはずが3両に

減ってるアセアセ


なるほどっ!

家来と殿の分の

バイト代が

差し引かれたのね真顔汗


殿!

案外しっかりしてますなーなオチ 爆笑


⚫︎宮史郎さん「津軽三味線」

三大民謡から

聴かせていただく音符


ピンカラトリオの名前の意味も

教えてくだすった

なるほど!と膝を打つ


歌もすんばらしい

息続くのすごいびっくり気づき


三味線の早弾きでベンチャーズもルンルン

かっこ良くて

とても

盛り上がりました拍手


⚫︎喬若さん「豊竹屋」

豊竹屋に

文楽の浄瑠璃

義太夫の真似ばかりしてる男がいる


そこへ

口三味線が得意という男が

訪ねてくる


手合わせをお願いする事になり

ノリノリで

セッションが始まるチュー気づき


なんつーか

落語の世界って

アホな事を

大真面目にするからすき♪


そうこうしていると

ねずみが餅を引いているのが見えて

おまけに

セッションに合いの手まで

入れてくる笑い泣き


口三味線の男が

豊竹屋さんのネズミはさすがだ!と褒める


ちょっとかじってるだけ!

この返しは

ナイス過ぎ拍手


ネズミも仲良し

とっても平和!

そんなお噺でした笑い泣き音譜


⚫︎文喬さん「大・大阪事典」

大阪へ夫の転勤が決まった

奥さん

文化の違いに嘆くえーん


大阪事典で勉強

夫が出題する

テストを受ける


テストのやりとりが

めちゃくちゃ面白い音譜


大阪弁

改めて聴くと

結構難しいねガーンあせる


けれど

日々の努力の甲斐もあり

目標の点数に届く合格


大阪で暮らす自信も付いた!

なのに

急遽、転勤先変更えーん

あぎじゃびよー(ビックリ)ゲッソリ

オチでした


⚫︎呂好さん「三人上戸」

酔っ払いが素晴らしい

からまれるうどん屋あせる


呂好さんの声も素晴らしいキラキラ

しっかりと

説得力のある大きな声


この酔っ払い

ご機嫌だったり

怒ったり泣いたり絡んだり

忙しい笑い泣き


しってる?

友達のまっちゃん

おでこにえくぼのある…

嬉しそうにいうてますゲラゲラ


何回も繰り返すこのくだり


おでこのエクボって

見てみたいぞ!

ツッコミながら

何回も笑ってしまったゲラゲラゲラゲラゲラゲラ


酔ってない時に

よっていってー

うまいこというなー拍手


⚫︎文都さん「鶴飛脚」

罠にかかった鶴を助ける

スルーしようとした時の

鶴の自己主張すごいゲラゲラビックリマーク


鶴やのに

名前はフランシス  

「腐乱死す」ってーアセアセ 笑い泣き


鶴の恩返しから

JALの話まで

だんだん壮大なスケールの話しになっていった

確かにマークは鶴!

ええ!?どこまでがホンマなん?笑


ところどころ

クスッと笑えて

よくできたお噺で

すっごく楽しかったウインクルンルン


⚫︎天蝶さん「浮かれの蝶」

天蝶さん

袴姿て凛とした印象キラキラ

かわいい!

紙の蝶が可憐に舞いますちょうちょ笑い


扇子を両手に

かなり集中して

風の調節をしがら

ヒラヒラと命を吹き込みます


微笑みながら

冷静に

美しい蝶の様子を語ります花


我々はもう

蝶から

目が離せませんニコニコ


感動の芸ですキラキラ拍手


⚫︎小文枝さん「一文笛」

腕のいいスリは

お財布から

帰りの電車賃を残して

お金を盗ったそうですびっくり


亡くなった父が

ポケットの財布から

現金だけ無くなっている!と

母とワーワー言ってた事を

思い出しました

腕の良いスリにやられたのかな?(謎)


お噺に出てくるスリは

貧しくて

駄菓子屋さんでも

1人だけ邪険にされている子供がいたので


欲しがっていた

一文笛を

そっと袖に忍ばせたのが

事件の発端となる


子供は

あらぬ疑いをかけられて

井戸に身を投げ

命は助かったものの

容態は深刻な状況に


それを知ったスリは

ショックを受け

もう盗みはやらないと

右手の指を2本切り落とす


けれど

子供を医者に診せるには

大金が必要えーんあせる


スリは

最後の大仕事をする事になるのだが…


スリは悪い事なんだけど

このお噺は好きになっちゃいますね


指を切り落とすシーンは

ギョッとして

やるせなかったけれど汗

オチに救われたーおーっ!気づき


今日の昼席も

堪能させていただきました!!


遠方からから来られた

お隣りの席のお客様も

ギリギリ

最後まで楽しんで帰られたようです♪

良かった!!


本日のお見送り下矢印

呂好さん♪ほんわかした雰囲気と落語のギャップがたまりませんねー爆笑面白かった!


三語さん♪お急ぎのお客様との写真対応などなど神対応をされていました!お忙しい中ありがとうございましたほっこり


呂翔さん♪

満面の笑みルンルンをありがとうございます!

かわいいなんて言ったら失礼かな?あせる未だに補導されるお話しは何回聞いても面白い笑い泣き


二代目 宮史郎さん♪三味線と民謡が素敵でした!トークも興味深かったですにやり


文都さん♪繁昌亭の柳をバックに良い写真が撮れましたにっこりありがとうございます!


繁昌亭で売ってる手拭いをこうやってお部屋のインテリアに使う方法もあるんですねキラキラ

今日も
演者さんのサービス精神によって
お客様も最高の思い出ができたと思います

そういうシーンも垣間見る事ができて
とても感動しましたキラキラ

繁昌亭がある事に
改めて感謝したそんな1日です♪
ありがとうございましたニコニコ