中学二年の秋に、本格的に体調を崩し、学校に行けなくなり、

OD(頻脈タイプ)と診断され、その後

元々学校嫌いの娘は、オウチ生活で中学を卒業して、通信制高校に進学

そこで、ゆっくりゆっくり🐌

回復して、現在専門学校の1年生です。

ODとは別に、背中と腰の痛み(線維筋痛症?)でリウマチ科&整骨院に通院中





専門学校に入学前は、新しい環境に馴染めるだろうか?と不安がっていた娘も、なんとか無遅刻、無欠席

大きく体調崩す事もなく過ごせています。


一緒に学ぶ人達は、工業高校卒で金属加工に慣れていたり、有名高校の吹奏楽部出身で舞台慣れもしているし演奏もめっちゃ上手やねん。自分だけヘタやねん。ショボーン

と、凹んだり、同じ楽器の娘は先輩に好かれようと上手く付き合ってるけど、自分そんなコミニュケーション上手くないしさ~チューと愚痴りながらも

楽器の修理作業や演奏は楽しいし

一緒にお弁当食べたり、行動する友達はできたみたいです。😁

起床は、5時30分に、私が起こし、6時位にリビングのソファーに移動して、そこで2~30分かけて目覚め( ´;゚;∀;゚;)

バタバタと用意して出かけます。


平日の夜は

アルバイトに週1〜2回行く日

整体、吹奏楽団、楽器の個人レッスン

土曜、日曜は、

線維筋痛症の痛みがまだあるので、病院に点滴打ちに行ったり、学校に自主練習しに行ったり、ユニバでパフォマーさんの追っかけ(オタ活www)

と、まぁ〜毎日何処かに出かけている娘です。

梅雨入り前迄は、⬆️こんな感じでしたが~、日々の睡眠不足と、気温差にやられているのか、午前中頭痛があるけど、午後には回復(OD症状?ガーン)

と、まぁ嫌~な予感がしつつ

なんとか、踏ん張っている娘です。