家プロジェクト はいしゃ


作品名は 「舌上夢/ボッコン覗」 

大竹伸朗さんワールドな作品です。


直島スタンダード2展では作品名で呼ばれていたのですが

家プロジェクトになって、「はいしゃ」と呼ばれるようになりました。

家プロの場合は建物名と作品名は別の名前になるようですね。



直島(Naoshima)ぶらり



元々は歯科医院兼住宅だったので「はいしゃ」となったようです。



直島(Naoshima)ぶらり


一階は海底や船をおもわせる部屋と潜望鏡があります。

2階に上がると

自由の女神…ではなく。 「女神の自由」が居ます。

自由を求めて屋根を突き破りそうな勢いです。



直島(Naoshima)ぶらり



作品内のトイレは使用可能。

ですが扉はありません・・・。


「舌上夢/ボッコン覗」 2006年




「赤かぼちゃ」


フェリーを降りる少し前に港で迎えてくれる赤かぼちゃ

かぼちゃの中に入ってみたい。見る人に楽しんでほしいという想いで

赤かぼちゃが出来たらしい。

直島の海に映えるように色は赤色になったそうです。



直島(Naoshima)ぶらり




直島(Naoshima)ぶらり



直島(Naoshima)ぶらり


夜は中に入るとかぼちゃと一体になれます。


が…美術作品ですので作品の上には絶対乗ってはいけません。



「護王神社」


江戸時代から続く神社を改修工事する時

芸術作品になった神社。

お賽銭箱はありますが御利益は・・・謎。


作品名は 「Appropriate Proportion」




直島(Naoshima)ぶらり



直島(Naoshima)ぶらり



直島(Naoshima)ぶらり



地上と地下とをつなげる階段と

地下から外へ出るときに見える瀬戸内の景色は

なんとも美しいです。




杉本博司
「Appropriate Proportion」 2002年