四国旅行と大阪万博旅行からもう10日が過ぎました。

怒涛の1週間とは打って変わって穏やかな日々を過ごしてます😊

夫は早速毎日仕事に行ってます…💦



私の足は、歩行器を使って恐らく2万歩近くは歩いたであろう万博の後、帰ってからもやっぱり痛くて😂

でもこの2〜3日は、不思議とシビれが少し落ち着いてます。

チョコが私の願いを聞いてくれたのかも…☺️

このままスッキリ治ってくれればいいのですが。



そして最近のむぎは。。。


お留守番のときも

前のようにドアの前で留守番中ずっと鳴き続けるということはなく、時々ドアの前をウロウロすることはあるけど鳴いてはいないみたいで…

姿が見えない時もあり、私のベッドで寝てたりしてるようです💤



そして、夫が食事してる時にはいつも足元でワンワン言ってたのに、最近はソファで見てることも…



なんか良い子じゃん✨



心当たりと言えば…

以前『留守番中ずっと鳴いてる、分離不安気味』とブログに書いた時


ブロ友さんに、『フラワーレメディを試してみては?』と教えていただき、試しに旅行前から飲み水に少〜しだけ垂らしてみてるのです💧

植物などの自然由来の成分で、色々種類があるのですが、むぎには"不安でよく鳴く子に落ち着きを与えてくれる"というもの…

半信半疑でしたが、最近なんだか落ち着いてくれてるのです。


そういえば、ごはんもあれイヤこれイヤせず、食べてくれてます。またいつ食べなくなるかと毎回ドキドキではありますが…


この"良い子ちゃん"いつまで続くかわかりませんが💦




そして義母ですが…

最近の殺人的な暑さにも関わらず

クーラーを付けない人😥


考えた末に

クーラー付けっぱなしにして

リモコンを隠す作戦決行中‼️


でも先日も行くと

玄関、裏の窓全開にして

暑い暑いと言ってました🥵

せっかくのクーラーの冷気も

全部逃げてます💦


窓を開けてれば

風が通って涼しい、という

昔からのやり方を

変えられないものなんでしょうが

この暑さでは命に関わりますよね…

玄関、窓は全部閉めるように

紙に書いて貼ってるのですが…😓

どうしたものでしょうか🤔



皆さまもくれぐれも

熱中症に

お気をつけくださいびっくりマーク