皆様にとって今年はどんな年でしたか?
私は、毎月スケジュール帳がいっぱいでしたょ!( ^ω^ )
セミナーに、こちらは何のセミナーかは内緒、手に職をつける仕事。
だいぶ続いてるなぁ。( ^ω^ )
私は決められた事を決められた通りする事より、自由自在が好きな人なので、その基礎をかためていかないと、極めていきたいですね!
あとはフラワースクール。一級合格💮出来るようにがんばります!
あとは、日舞のお稽古は、新舞踊に古典舞踊を1人の先生の所に習いに行ってますよ!
やっぱり一番好きな舞踊ですね!
あとは、趣味の大衆演劇❣️❣️
毎月観劇するようになって来月で1年になります。
この1年で自分が本当に変わったなぁと思いました。
それは、1日を有効的に使いたいし、大衆演劇観に行く為に早起きしたり観たいが為に頑張って前々からやるべき事を片付けたり、とにかく張り合いを感じました。毎日に。刺激的と、感動と、トキメキと、出会いと、観客側の気持ち、演者の気持ち、来てくれるお客様への気持ち。後は自分が観劇に行って、凄く丁寧な対応で迎えて下さったり、やっぱり上手いだけではなく人柄も大事だよな!と、つくづく。
沢山沢山勉強になりました、楽しみながら勉強出来ちゃうなんて、なんて有難いこと!そしてモチベーションは、良いもの観るたび上がり私もこんな風に踊りたい!こんな表現や表情は、良いなぁとか、感性が高まりました。幅も広がりました。
観劇してると生き生きしますね!
胸が高鳴るというか、トキメキ!恋愛のトキメキとかではなく、わぁー素敵、いいな、感動!と、脳が活性化されて、、、、、ε-(´∀`; )もう、語りきれないのでこの辺りでセーブします。笑。
後は新しい事を始めましたよ!
浅草リトルシアター艶絵巻!出演。
実は今年の3月辺りに見学に行く予定してたんです。が、、、、私が一番やりたかった事が!まさかまさかの!❣️話がきて、無理いって、どうしても!とお願いして
5月に山桜桃の湯初の大衆演劇に出演しました!
私ね生まれ変わったら男になって大衆演劇の役者になって座長になりたい!爆。
これ、最近想う、爆!( ^ω^ )今後の夢は?とかではなく、生まれ変わって男だったら!の話だからね。笑。
念願の大衆演劇出演、ずっとずっと興味がありましたが、地方巡業でうちに帰れない、今の生活をガラリと変えないと無理な話。私には愛犬もいるし、一番したい仕事は、今はやっぱり踊り子!現役でいたい。
だから、無理だよなぁ、、、、(*´∀`*)って思ってた。
しかし、今回はその期間だけで良いって!夢のようでしたね。どんな厳しい世界だろう?と、覚悟してました。
いや、本当に本当に3年分ぐらい一気に教わったような?
人生の糧になりました。
そこでお世話になった役者さんの事は本当に有り難く感謝しています。
出演、裏方、大衆演劇の世界の裏も表も経験出来ました。
毎日2時間、3時間睡眠でも眠さや疲れも分からなくなりました。
本当に修業でしたょ!
変な意味ではなく。
良い経験させてもらったなぁ。
その一カ月がすぎ、いざまた観劇に行ったときには、ヤバい!幕しめないと!とか、反応しちゃって。汗。
照明が、、とか、
職業病のように、やたら幕開け幕しめに反応してました。笑。
舞踊裏はどうなってるんだろう?ここは?とか思ったり。
長くなりましたが、人生の良い経験が出来て、お仕事させてもらえて、わがままな休みを聞いてくれた林さんに、本当に感謝してます。
そして浅草リトルシアターに、10月出演決めました。やっぱり私はお芝居がしたい、そして和物がすき。
なのでチャレンジしてみました。
芝居って難しい。
奥が深いし、台詞の言い方ひとつで伝わったり、全然軽いものになってしまったり。
とにかく毎日常に練習してイメトレしました。
千秋楽を迎え、今回で終わりかな?の気分でしたが。
やっぱりまた出たい!12月にまた同じお芝居再演して、楽しくなって、来年は毎月ではないですが、艶絵巻に出演したい!強く思ったのでした。
なので、がんばります!^ - ^。
ステージの方は今年もやはり季節ものが好きでした。
好きな歌、好きな構成で振り付けして、温めていく作品を愛と気持ちをこめて演じたい。皆様に何か伝わるような、日々成長したいと思ってました。
すみません、次のページにいきますね❣️