今日は一回目、三回目、四回目に新作。
季節物なので4頭で終わります。みにきてね!^ ^。
三回目は旧作。この演目考えてみたら、栗橋と西川口と、あとどこだっけ?
ぐらいしかやってない6年前ぐらいの作品。
2曲目だけ曲かえました。
最近、足袋や裸足が多いからダンスシューズはいて踊るの久々で、なんかぎこちなかったけど、踊ってる自分は楽しかったです(≧∇≦)
なんと覚えていて下さったお客様もいて、びっくり。嬉しかったです。
新作の2曲目は曲に乗りすぎると所作が雑になるから、丁寧に動こうと思う。
この曲、踊ってると気分上がり曲にもっていかれそうになります。
ボルテージがMAXになって行きます。でも落ち着きながら乗りたいと思います。
扇子も。
ステージはやっぱり楽しいなぁ。
一層楽しくなり、急に和楽器が弾けたらいいなぁー。なんて帰りの電車で思いました。
着物着て、琴か三味線か、弾けたらかっこいーなー。
日本文化に触れたいです。
よし!無料体験レッスンいってみよう!
琴か三味線の!(*^^*)
って早くも調べて見た。
今日は凄く寒かったですね。
皆様風邪などひかれませんように。
寒い中お時間作って来て下さったお客様、駆けつけて下さったお客様ありがとうございました。
今日も感謝の気持ちでいっぱいです。
心を込めて舞います、込めない踊りって逆に難しい。(^_-)
どんな事も奥深い。
ステージも、これで完璧!っていうのがないから、奥深い。
うまくいった!
しかし、もっとこうしたい。
そんな風に思えると何事も楽しいなぁと思える今日この頃です。
皆様のお越しをお待ちしております。
初日、無事楽しく幕が開きました。










