こんばんは
今日は長男の娘達連れて
サファリヘ遊びに行って来ました
高速で1時間ちょとかな
ふれあい動物とかいろいろな
動物とふれあってきました
遊園地も昔はあったのに今は閉園してました
残念(((^^;)めっちゃお土産買わされて
帰りに近くにある遊園地まで寄らせられてしまいました
可愛い❤
飼いたくなってしまった😵💧
で、話しはここからなんですが
好酸球性多発血管炎性肉芽腫
なんですが
治療のしかたが人によってぜんぜん
違うって事がわかった気がします
私がブログを始めた頃は
ほとんどの方がヌーカラだったと思います
ファンセラが出てから
ファンセラに変える方が多くなってきたと
思います
で、ヌーカラとファンセラの違いを
ネットや主治医に聞いた結果
私は、ヌーカラで大丈夫みたいです
喘息も気管支炎もない
好酸球もゼロで
抑えられてる
血液検査の結果も
内臓系も
アレルギー反応も
炎症反応も
問題ない
ファンセラに変える
必要がないという事みたいです
でも耳鼻科の先生は、ファンセラ派
みたいでした1度言われた事が
ありました
ステロイドは今、4mgだけど
半年くらい前かな~
2日に1回
1mg
まで減ったんだけど
3ヶ月位したら
鼻水が止まらなくなってしまい
結果
ステロイド減らした事によって
再燃てことでした
でも、好酸球が増えたわけでもなく
副鼻腔炎になってしまったって事でした
なので今も耳鼻科に通ってます
主治医は、ヌーカラ併用からの
ステロイドゼロを目指してる
らしいですが
まさかの
副鼻腔炎でステロイド
ゼロは
もう少し先になるみたいです
やっぱり慎重に減らさないと
また再燃するかもしれないしね
ほんと怖い病気ですよ
で、プレカバリン飲み始めてから
数日が経ちました
足の痛みと痺れは
すっかりなくなりました
ただ副作用で
ふらふらします
何日くらいで慣れるのか
忘れてしまったけど
そのうち知らないうちに
普通になってるんでしょうね
もうプレカバリンは止められないん
でしょうね
すみません
自分の中で
なせ、なんでが
溢れてしまいました
皆さんいろいろやってるのに
私、何してないしな~
自分の痛いは
それほど痛いにならないのか?
大げさに痛いと言ってるのか
薬飲めば痛くないしな~
たぶん全然かるいんだよな~自分
なんて思う事が多くなったな~
書く事で、安心感を
求めてしまいました(笑)
(;^ω^)
今さらながら
変な事書いてしまいました
ごめんなさい...
おわり