出来ないことなんて
なにもない時代だからこそ
冒険しないって決断することも
十分に冒険なんだと思うよ
それで大丈夫!


ども!感動の押し売り業者「ちかけん」
竹あかり演出家 イケダチカオ です♪( ´▽`)


please check♪( ´▽`)chikaken's job!
http://www.corolla-korekara.com/kumamoto/


今日も
なんとなくやる ってことは
なんとなくやめて
がんばってやってみようと思います!


では いきます!


マチナカレッジ にも 新しいスタッフが入り
今度はどんな化学反応が起こるのだろう
って 楽しみにしているのですが


新しいスタッフに
「キュウリと本質の話」ってなんですか?!
と聞かれたので復習したいとおもいます。
http://ameblo.jp/ch-i-kao/page-18.html#main


↑以前のブログを読んだ人や 付き合いの長い人は
僕が話しているのを聞いたことがあるかもしれません


キュウリの95%は水だけど
そのキュウリをキュウリと決めているのは
その95%ではない
というところからはじまる 5%の本質と
人生論の話なのですが


これはすべてに言えることだと
思ってるわけです


まちづくり で例えると
建物や道や 俗にいわれる 都市計画という
まちづくり は僕達にはできない
でも 「まち」の「まち」たる本質は
建物や道の95%ではない 5%にこそあるのではないか
95%を変えることはできなくても
5%を変えるきっかけを創ることは
できるんじゃないか?!
ここが マチナカレッジをやる意味に
つながっています。


でも まちづくり よりも
大切なのは やってる僕らが
楽しいかどうかですね♪( ´▽`)!


それが僕のすべてです!



そんな 僕が いま 思いっきり楽しんでる企画♪( ´▽`)
■■□■□□□■■■□■□□□■■■□■□□□■

0円キャンプスクール vol3
~福島の子供達を熊本に呼ぼう大作戦!~
http://www.kumamoto-team.net/0camp/

前回のvol2では たくさんの皆様に お世話になりました!
↑報告や 子供達からのお礼のお手紙をもらったので
のせています!是非、みてみてください!

そして vol3 をおこなうべく ちゃくちゃくと 計画中!

8月の前半 1日~14日 くらいを 予定しています!
そこで手伝ってくれる人を大募集!

今回は 子供達を 5~6人 1チームにして たくさんの
方達に受け入れてもらいたいと考えています!
また 随時 発信していきまーす!

「なにかお手伝いしたい♪( ´▽`)」
「子供達を受け入れたい♪( ´▽`)」
などなど お問い合わせは きぬこちゃんに!
rinrin.dondon@gmail.com

■■□■□□□■■■□■□□□■■■□■□□□■




ロケットバイビー!!





ども♪( ´▽`)!

やれないこと以外は
全部やります!
トイレ掃除から 政治まで!
竹あかり演出家 ちかけん
イケダチカオです♪( ´▽`)!


まずは

◉「apbank12」開催決定 !
もちろん すべて 「ちかけん」も参戦!!
(静岡つま恋7月14,15,16日.兵庫県淡路島8月4,5日.宮城県仙台8月18,19日
それにともない 「ちかけん」クルーも募集します!
詳細は 随時 書いていきます♪( ´▽`)
気になる方はメッセください!


◉トヨタスポンサー企画 「ちかけん」の応援をお願いします!
たくさんの「いいね」&「動画再生」を♪( ´▽`)
http://www.corolla-korekara.com/kumamoto/


さぁ!
愛出会(アイデア)の 舟を出せ!


「コミュニティ」の 話をします!
いきます♪( ´▽`)!



昨日は
8283会でした。
8283会とは
1982年4月1日~1983年3月31日
生まれの会


いつのまにか 3年目になった この会は
ただの交流会から
理事会で今後の方針を決めたり
それぞれの専門分野について話す
勉強会なども おこなうようになり
より クオリティの高い 横の繋がりを作れる会に
成長しました。


本当に10年後が楽しみです。


少し前の時代までは
資源は限りなく無限の形で
便利さの追求していたとおもいます


しかし これからは 本当に
色んなものが足りない時代に
入っていくんだなー っと
たまに出会うリアルにリアリティを
感じています


あるのなら どんな形でも
うまくいったのかもしれないけれど
ないのなら なくてもいける形作りが
必要です


1人でだとコストがかかりすぎるものも
2人でやれば安く収まる事があります
3人でやれば さらに効率よく
4人でやれば 無駄も減らせ
5人でやれば アイデアもでる


さらに このグループ同士で組めれば
もっとできることも増えるし


そういったものが まち だったのだとおもいます


まち という概念が あやふや に
なりつつある 今


限りある資源を 有効に使わなければ
ならなる 今後


前記のような コミュニティに
まち の役割が移行していくのだと思っています


Facebookや SMSの発達によっての
距離に関わらない 情報の届くはやさの発達や
交通手段の発達により
場所が離れていても そういったものが
作れるような気がしています
たとえば 九州熊本市と東北福島県相馬市
相馬熊本市 のような


独自のルートを作り
効率的とは 少し離れますが
人、物、情報 の流れる道をつくる
SONYが太平洋側と日本海側に
工場をつくり 災害に備え 311で
うまくいったように


僕らもこれから 災害という物を
根底においた コミュニティづくりは
とても大切になります


なんだかんだ ありますが
つまりは
たくさんの人たちと くだらない話で
酒を飲むことが大好きなわけです


そんな みんなが楽しめる場所が
いっぱいできたら嬉しいなー


ロケットバイビー♪( ´▽`)



こんにちわ!
お久しぶりです♪( ´▽`)


「apbank12」開催決定 !
もちろん すべて 「ちかけん」も参戦!!
(静岡つま恋7月14,15,16日.兵庫県淡路島8月4,5日.宮城県仙台8月18,19日
それにともない 「ちかけん」クルーも募集します!
詳細は 随時 書いていきます♪( ´▽`)


トヨタスポンサー企画 の ちかけん応援を込めて
たくさんの「いいね」&「動画再生」お願いします♪( ´▽`)
http://www.corolla-korekara.com/kumamoto/


それでは



おもしろくないこともおきなきゃ
おもしろくないよ!
社会冒険家集団 ちかけん の
イケダチカオ です!


今日も
なんとなくやるってことを
なんとなくやめて
がんばりたいとおもいます!


今日は 「服と自由」
について 書きます!


いきます!



「人は 裸になっても 自由になれません」


街中を はだかんぼ になって歩いて
自由を感じる人は ほとんどいません
僕は試したことあるので わかります。


むしろ 着ることで
自由に近づいていくと
僕は思っています


自分が 素敵と思える服を着て
誰かに素敵と言ってもらえた時
人は 精神的に心地良さを感じます
その瞬間に精神的解放感
つまり 自由を感じます


ずっと着続けることも たいへんだから
たまには 脱ぐ作業も必要だけど
基本的には
着る作業 と それを認めてくれる他人が必要です


そして それは 服だけではなく
知識や 経験も ましてや ダイエットも
同じ事です


人は よりクオリティの高い 自由を求めて
勉強して 着飾り
他人に認めてもらうために努力しています


ファストファッションに
危惧を感じるのは
表面的ななんとなくでは
最高の快楽を味わえないんじゃないかと
思うからです


服の内包しているストーリーや
誰も気づかないとこにまで手の行き届いた
ディテールにこそ 時代を越える力があり
価値のあるものになりうる 強さが宿ります


何度も言うけど
それは 服だけの話ではありません


僕もそんな自由を感じることの
できる作品を創っていきたい


そんなことを 熊本の建軍商店街にある
小さな小さな古着屋さん「smoky」の店主と
話ながら おもったのでした。


ps キューバシャツ買いました。
40年の時間を超えて 僕の元にたどり着く
その理由を着こなす ではなく 着たおしたい。
写真は Facebookに


ロケットバイビー!








オトナはサイコー!!
オトナはサイコー!!
全然楽勝ーー!!!!
おそれるにたらぬーー♪( ´▽`)!



平均年齢40歳以上の
いかしたバンドがまたまた
素敵な曲を出したみたい



「旅は終わらない
歩き続ける限り」



たしかに
「ゴールデンボンバー」みたいな
飛び道具もいーけど



積み重ねて にじみ出る
こんな感じも サイコーに
素敵だ♪( ´▽`)



■□■■■□□■□■■■□□

「怒髪天」
●オトナノススメ
http://www.youtube.com/watch?v=O48L2u_jMMI&feature=youtube_gdata_player
●歩きつづけるかぎり
http://www.youtube.com/watch?v=EcRFVppOqfA&feature=youtube_gdata_player

⇨コピペめんどいけど 貼り付け方
わかんないから ごめんね♪( ´▽`)
■□■■■□□■□■■■□□



ども!
未来に未来を残す為
日常という旅を続ける
社会冒険家 !!
「ちかけん」の
ちかおです♪( ´▽`)!



現在 福島県相馬市に
向かっております。



親戚に愛に向かっております



そこに
親戚はいませんが



気持ち的には
そんな気持ちなわけです



きっかけはどうであれ
素敵な出会いに
恵まれて
そんな
素敵な出会いに
恋したかのように
また、何度も
出愛いにいくわけです



世界中のお金を
手に入れても愛に飢えることは
ありますが
世界中の人に愛されることが
できるならば
決してお金に困ることはないと



そんな きれいごとを言いたいわけではなく



よくばりなので
全部に首をつっこんでしまうのです



あたふた と
つっこんだ 首が
回らない僕を
いつも 誰かが
サポートしてくれて



そこに 生まれる
大きな感謝をさらに
世に還元していきたい!



大人になればなるほど
自由に拍車がかかり
できないことなどなくなってしまって
僕も 怒髪天 のように
大人は最高なんだぜって叫びたい!



福島には 自由に遊べない子供達が
いるらしい



僕は 怒髪天 のように
歌は歌えないから
こーゆー形↓にして叫びたいと
おもってるんです!


■□■■■□□■□■■■□□

「0キャン」
ー福島の子供達を熊本に呼ぼう!大作戦!ー

外で自由に遊べない子供達を熊本に!
綺麗な空気!
美味しいごはん!
あったかい人達!!
熊本のたくさんの最高に出会ってもらって
心も体もリフレッシュしてもらおー企画♪( ´▽`)

現在 18人の子供達から
参加申込みがあってます♪( ´▽`)
3月27日 ~ 4月1日に
熊本に遊びにきてくれます!
会えるのが楽しみです!

それに伴い 資金調達もがんばっております!
下通り、上通り、新市街、中央繁栄会
の皆様の協力を得て 約200個の募金箱設置を
がんばっております♪( ´▽`)
熊本は 愛に溢れてる!

ちかけん スタッフの
ともやも 東京で募金活動
毎日がんばってます

ぜひぜひ
皆様のお力添えを!

協力してくださる方いましたら
こちらに↓
ch_i_kao@i.softbank.jp

□□困ってること□□
●募金箱をつくって いろんな場所におきたいが
作る人、 それを持っていく人 、回収してくれる人が
不足している。
手伝ってくれる人はこちら↓
gaku.h@i.softbank.jp
募金箱リーダー 「がくさん」

●子供達が来たときの当日のスタッフ
手伝ってくれる人はこちら↓
roooftop@gmail.com
子供達受け入れリーダー 「よねちゃん」

●運営資金の不足
資金調達の為のアドバイス や
実質的な資金援助 は こちら↓
araki@dicana.jp
事務局 「あらきん」


「0円キャンプスクール実行委員会」
池田親生 竹あかり演出家
小野泰介 熊本県政政策参与
坂口恭平 建物を立てない建築家•アーティスト
小幡広宣 走馬会 代表
上村剛 青年協議会 代表
広里岳 飲食店マネージャー

■□■■■□□■□■■■□□



これを いま あなたが
読んでくれている
それだけで 勇気をもらえます
ありがとう









TPPがかたれても
AKBがわからなければ
社会を変えることはできない



つね そんなことを思っています♪( ´▽`)



まじめなことも
ふまじめなことも
元気よく♪( ´▽`)
ども!「マチナカレッジ 」学長
をやってます「ちかけん」ちかおです!



■□■■■□□■□■■■□□

ギャル社長「藤田志穂」さん
マチナカレッジレポート
http://ameblo.jp/fujitashiho/entry-11176836092.html

ちかけん ~地域活性化研究室~ とは?!
船井総研インタビューより
http://passion-web.jp/interview/vol27.php

■□■■■□□■□■■■□□




元横浜市長の 中田さん に
「TPPとAKBの
同じ場所と違う場所は
どこですか?!」
と 質問をした



軽やかに答える
その頭の回転の早さと
いろんな立ち位置から
社会を見ている
フットワークの軽さに
好感を持った。



先日 大学生と
カラオケにいった時
新しい言葉を知った




「金爆」




ゴールデンボンバー
のことらしい




まったく
理解できない




ヴィジュアル系エアバンド らしい




もう一度言う




まったく
理解できない




※参考まで
ゴールデンボンバー
「また君に番号を聞けなかった」
http://www.youtube.com/watch?v=U3p5cOB19Og&feature=youtube_gdata_player




楽器もひかない




ダンスもうまくない




失礼かもしれないが
歌もさほどうまくない




ダルビッシュ君?!




バカにしてんのか!




ミュージックシーンに
現れたテロリスト




ただ
そんな熱も感じない




驚くは その人気




事実が一つあるとするなら
彼らのラブレターは
理屈を超えて
たくさんの人を魅了している



「いくらバカなことでも
それをバカみたいに一生懸命にやってたら
それをバカにする人はいない」
前回のマチナカレッジで
「藤田志穂」さんが言ってた。



これが 茶番なのか
ドラマなのか
彼らの作品に
少しシットしながら
僕は注目している




そして
僕は密かに
カラオケで歌えるように
彼らの歌を練習している




つまりは
あなたに 届く
ラブレターを書いているんです




その ラブレターが
きっと世の中をよくする何かになると
信じながら




そして 明日 東京で↓
■□■■■□□■□■■■□□

「テキーラください♪( ´▽`)って
なかなか 昼から言う機会ないけど、
六本木のクラブ 貸し切っちゃって
プチセレブ気分を味う的な感じで
みんなでまみれてわっしょい
タイトルが長いわ! PartyParty!!」

※簡単にゆうと
ただの ちかけん を
囲んだ100人呑み会です♪( ´▽`)!

3月4日
15:00~ 3時間(飲み放題 楽しみ放題 3000円)
はあけとくしかない♪( ´▽`)

場所は「247」
東京都港区六本木3- 14-7
アロービルB1F
http://247rpg.com/
↑24歳社長 元歌舞伎町no1ホスト
「ゆ○へい」が経営してるとこ!
もちろん「ゆう○い」もきます!


参加資格は 「ちかけん」の
知り合いの知り合いの知り合いまで♪( ´▽`)
みんなきちゃってちょーだい!

■□■■■□□■□■■■□□



ロケットバイビー♪( ´▽`)











3月2日は
ミニの日らしく
横浜の海ほたる
パーキングに
たくさんの
ミニクーパーが
とまっていたよ。


僕たちは 今
トラックで東北に
向かっています。



■□■■■□□■□■■■□□

去年の3月
はじめて 福島県相馬市についた時のブログ
http://ameblo.jp/ch-i-kao/page-13.html#main

■□■■■□□■□■■■□□



2t トラックに
金髪デブ野郎と
Twitterで ディスられてた
しゅーや と
今日から ダイエットを
はじめて しきりに
お腹すいたと つぶやく
みしろくん



と 僕
ミニクーパー 以上に
異常に狭い 車内だ



3月11日



慰霊祭



竹あかり



上のリンクのブログ
一年前に車を東北に
走らせた時のブログだけど
自分を正当化させる
言葉でいっぱいだー
不安だったのかなー
なやんでたのかなー
よくがんばった!おれ!



一年 いろーいろ
あったけど
感謝できる今があるってことは
ちゃんと 逃げずに
走った一年だったんだと思う



そして



特別な日に
意味のある場所で
大切な人たちに
自分ができること を できる
幸せを きちんと
かみしめて
がんばってきます



どうぞこれからも
よろしくお願いします



まじめなことも
ふざけたことも
げんきよく
♪( ´▽`)



ということで おふざけ企画
■□■■■□□■□■■■□□

「テキーラください♪( ´▽`)って
なかなか 昼から言う機会ないけど、
六本木のクラブ 貸し切っちゃって
プチセレブ気分を味う的な感じで
みんなでまみれてわっしょい
タイトルが長いわ! PartyParty!!」

※簡単にゆうと
ただの ちかけん を
囲んだ100人呑み会です♪( ´▽`)!

3月4日
15:00~ 3時間(飲み放題 楽しみ放題 3000円)
はあけとくしかない♪( ´▽`)

場所は「247」
東京都港区六本木3- 14-7
アロービルB1F
http://247rpg.com/
↑24歳社長 元歌舞伎町no1ホスト
「ゆ○へい」が経営してるとこ!
もちろん「ゆう○い」もきます!


参加資格は 「ちかけん」の
知り合いの知り合いの知り合いまで♪( ´▽`)
みんなきちゃってちょーだい!

■□■■■□□■□■■■□□


追伸
ゆうへ○の写真載せときます。
本人にみられたらおこられちゃうなー


まいっか!




$ちかけん ちかおの 「新!引越し4次元ポケット」-__.JPG




ロケットバイビー!


ども!
「世界が振り向く馬鹿」
ちかけん の ちかおです!



トイレ掃除から政治まで!
やれないこと以外は全部やります!



さて
明日から
バリにいってきます
竹の学校です




もっともっと
素敵な作品が
つくれるよーに
勉強です




アーティスト




でありたいわけではなく




ロマンティスト




でありたいわけです




深く突き刺さる




感じじゃなくて




贈り物のようは




バレンタインチョコのようは
そんな作品をつくりたいなー



。。。。。



ください
チョコ




てなかんじで




「0キャン」ー福島の子供達を熊本に呼ぼう!大作戦!ー
ちかけん ともや の 東京募金活動日記 4日目

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

2月12日

どうも!ちかけんのともやです(*^^*)
募金4日目は合計四人で巣鴨、浅草でやりました。
パネルや募金箱を持ちながらの移動も大分慣れました。

開始早々巣鴨で出来なくなったので皆で作戦会議!
よし下町にいこう!となりスカイツリーや浅草にいきました。
まだ初めて間もないのでどこがいいのかわからず
転々としてますが今日は日曜日ということもあり
6004円25人のかたに募金頂きました。

積み重ねが大事だと思いますので、
これからも頑張っていきます。
今週は街頭一人募金率が高いので
どなたか手伝える方は協力してください(*^^*)

夢の1万越えをまずは目指しましょう!
明日は11時から浅草雷門前でおこないます。
よろしくお願いします(^_^)/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


今日の募金 6004円
残り 198万4467円

soulwork の 皆様から
37055円

残り 194万7412円

少しづつ 一歩づつ


感謝♪( ´▽`)



ロケットバイビー!


まずは!!


「0キャン」ー福島の子供達を熊本に呼ぼう!大作戦!ー

ちかけん ともや の 東京募金活動日記 3日目

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2月11日

どうも!ちかけんのともやです(*^^*)
募金三日目は前半渋谷後半巣鴨でやりました。

今日来てくれたのは
ちょうど就活で東京にきてた【めぐ】と
大学時代の親友のサッキーがきてくれました。

巣鴨の商店街のかたが福島の支援活動を
されてる方を紹介して頂いたので
今度会ってきたいと思います。楽しみです(^.^)

募金に対して厳しい意見もあると思いますが
自分達の活動に自信と誇りをもって
頑張りたいと思います。

今日は4370円集まりました。
ご協力ありがとうございました(^.^)
明日は一時から巣鴨の地蔵通り商店街入り口でします。
東京のみなさん是非よろしくお願いします(>_<)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


199万4841円
今日の募金 4370円
残り 199万471円


感謝♪( ´▽`)



ども!
「世界が振り向く馬鹿」
ちかけん の ちかおです!


トイレ掃除から政治まで!
やれないこと以外は全部やります!



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

ちかけん ~地域活性化研究室~ とは?!
KAB くまもと「まち×ひと」チャンネル(動画)
http://www.machihito.tv/on-air-now/index.php?Category=c3

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


さて
今日は 1時半から 城彩園にてお話しします♪( ´▽`)⇩


2月12日(日)“Soul Work サミット2012
~新しいハタラク・新しい熊本を創造する~” 
を開催!(交流会あり)


「ソウルワークひごったま」設立記念!
お申し込みはこちらから  http://higottama.com/20120212.html
携帯の方はこちら: http://higottama.com/20120212m.html
<事前申し込みは 2/11(土)24時を締め切りとさせていただきます。>
 

熊本でソウルワークを実践する社会起業家が大集合!
新しく多様な「ハタラキ方」「事業」「熊本」へのチャンス・ヒントを、
ぜひお持ち帰りください!

● 日時: 2/12(日) 
午後2時~5時 午後1時半開場
 夜 交流会 6時~8時(参加費別)

● やりたいことで 生きていく
生かされていく・生かしていく
3.11をきっかけにこれまでの価値観
生き方、ビジネスのあり方が大きく問われています。
先の見えにくい今だからこそ
生きる意味と直結し、
世のため・自分のため・暮らしのため を両立する
魂が歓ぶ 生き方・仕事=ソウルワーク が求められています。

このイベントでは、アート、福祉、社会起業支援
企業コンサル、サステナビリティ、オーガニックビジネス等々に
熊本で関わるゲスト(社会起業家)をお招きし
起業の具体的なお話やソウルワークの秘訣など
魂に響くお話を共有いただきます。


■ ゲスト予定(50音順)
・池田 親生 氏 合同会社ちかけん 協同代表 マチナカレッジ 学長 竹あかり ほか
・栗谷 利夫 氏 近代経営研究所 代表CEO 会計、コンサルティングほか
・松村 一芳 氏 NPO法人ネイチャリング・プロジェクト 代表 起業家支援 ほか
・山口 次郎 氏 NPO法人阿蘇フォークスクール トランジション南阿蘇 NPO 法人パーマカルチャー九州理事
・山口 和子 氏 とぅから舎 協同代表 屋台かふぇ とぅから家。つながりアートデザイナー
・吉松 裕藏 氏 ひとり暮らしを支えあう・NPO法人でんでん虫の会 事務局長  社会福祉士


● 場所:熊本城 城彩苑 多目的交流施設
http://www.sakuranobaba-johsaien.jp/access/index.html


● 参加費(資料代として):1,500円(事前申し込みの場合 1,000円)
お申し込みはこちらから http://higottama.com/20120212.html


● 主催:ソウルワークひごったま<NPO法人申請準備中>
  協力: NPO法人ネイチャリング・プロジェクト  http://www.naturing.org/
  後援: 熊本市 NHK熊本放送局 財団法人熊本市国際交流振興事業団 熊本日日新聞 KAB熊本朝日放送 KKTくまもと県民テレビ RKK熊本放送
 
● お問合わせ:
ソウルワークひごったま  info@higottama.com
チラシPDF: http://higottama.com/doc/SoulworkSummit2012.pdf
テキスト版(携帯向け)お知らせ: http://higottama.com/20120212m.html
リリース兼企画書はこちら: http://higottama.com/doc/SOULWORK2012KUMAMOTO_Release.pdf
 


ロケットバイビー!

あいであ
とは
愛出会


愛に出会う瞬間だと思う


ども!誰が言ったか
病的平和論者
ちかけん ちかおです!


今日も 見切り発車
でいかせていただきます♪( ´▽`)



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

マチナカレッジ学長にどうぞ!
のコーナーを設けました!
http://www.machikare.net/

ちかけん ~地域活性化研究室~ とは?!
KAB くまもと「まち×ひと」チャンネル(動画)
http://www.machihito.tv/on-air-now/index.php?Category=c3

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



今日は 玉名の
産業廃棄の処理場
野原産業にいってきました



野原の兄貴がいってました



「物質は限界がきてるよ
俺はここでいつも
むきあってるからわかる!」



「これ以上 いい物ができていったら
処理ができなくなる
埋めたてないといけなくるけど
それは結局は 問題を
先延ばしにしてるだけ」


「まー うめたてないと 俺らに
お金は入ってこないんだけどね
ははははははー」



「でも やっぱり 疑問は持ってる
この いまの 世の中の「いい」 という
価値観を変えないといかん」



「アートはその価値観を変えることの
できる 大切な手段の一つだ
なんか一緒につくりちゃーねー」



野原の兄貴は
気持ちのいい人だ
自分の中にある 矛盾を
しっかり認め そこを
よくしていこーと 努力する



なんかこれだなと思った!



いくら 正しいことでも
それが正しいと思った時点で
それはまちがいのような気がする
正義は貫くものでなく
自分を疑い 変えていくとこに
あるのかなー



さて
「0キャン」は


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

~ともや の 東京募金日記~ 「2日目」


どうも!ちかけんのともやです(^-^)
今日は募金二日目でした。

今日も渋谷でやりましたが助っ人の
東洋大学ボランティアサークルの岩壁君が来てくれました。

この前一緒に被災地いった仲です。
昨日と違い二人体制だったので
一体感があったし何より楽しく出来たかと思います。
募金して頂いた方からの頑張ってね(^-^)/の
言葉はすごく励みになったし
自分もこんな人間になろうと思いました。

場所も調査がてら渋谷 新橋 東京駅と変えていきました。
まだ東京の事もくわしく分からないので
オススメの場所などあったら教えてください。
お願いします。

あと都内に募金箱を設置しようと思ってます。
飲食店など協力して頂けるかたは連絡の方
よろしくお願いします(^-^)v

そんなこんなで
今日は17人の方にご協力頂き4658円集まりました。
本当にありがとうございました。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


●集まったお金 5159円
●残り 199万4841円



ともや ファイト!




ロケットバイビー


人間は不幸なのです!
だって なにをしたって
結局は 幸せにしかなれないんだから!


ども
ちかけん の ちかおです!


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

ちかけん ~地域活性化研究室~ とは?!
船井総研インタビューより
http://passion-web.jp/interview/vol27.php

ちかけん の 最近 新しくなった ホームページ!
http://chikaken.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


さて



去年の8月に
熊本に 福島から
40人の 子供達が
やってきました



企画したのは



坂口恭平さん(新政府 総理大臣)
×
小野泰介さん(県政政策秘書)
×
上村剛さん(社会活動家)
×
小幡広宣(走馬会)



「0円キャンプスクール」
簡単にいうと
福島県の子供を一時避難させよう
福島県の人からはお金をもらわずに
というやつだ



そして 今回 二回目の
「0円キャンプスクール」



「ちかお たのんだよ」
と 上村さんからの 命を受け
企画、資金集めをがんばっています
随時 報告していきますので
協力してくれる人いましたら
是非、力を貸してください
ざっくり 3月中旬までに
200万あつめます!



スタッフのともやは
東京に募金活動に向かいました
僕は今 前回参加の子供達に
招待状を書いています。
ともや は毎日 東京近辺で
募金活動やっていますので
30分でも 15分でも
手伝えるって方は
これまた 協力お願いします♪( ´▽`)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

~ともや の 東京募金日記~ 「一日目」


どうも!ちかけんのともやです(*^^*)
0円キャンプスクールの
募金係りをすることになりました。
よろしくお願いします。

まず一日目の今日は
渋谷駅で募金活動しました。
準備不足ということもあり
一日目からまさかの一人っきりの
募金活動でした。

俺は前日から覚悟決めてたんで
やってやるぞ!という気持ちでした。
しかし現場に着くとやたら不安になり
駅内をウロウロ往復してました

もうやるしかないとなり
募金を初めましたがまるで空気のようでした。
全く募金してもらえず
やばいなぁと思っていたら神様が現れました
中年の男性がなんと一円を募金してくれたのです
その一円が1万円と同じぐらいの
価値に感じ嬉しかったです。

結果的に二人募金してくれて合計501円でした。
募金活動は団体でやるイメージがありますが
熊本から来て人の多い渋谷で
一人募金にチャレンジ出来たことは
すごくよかったし壁を越えれた気がします。

ともや
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



今日の募金 501円
残り 199万9499円



感謝♪( ´▽`)




ロケットバイビー