西武ライオンズを応援します
Amebaでブログを始めよう!

対巨人 3勝1敗

今日は快勝でした。

初回先制して、すぐ逆転されたときはイヤ~な感じがしましたが、ブラゼルのホームランで勝利を確信しました。

やはり4番の一振りって自信になりますよね。

ブラゼルがヒザの具合が悪いと聞いていたけど、ここに来てホームランをまた量産し始めているのは嬉しい限り。

なべQ監督が我慢して使い続けてきて、ようやくモノになってきた感じですね。

なんか昔ヤクルトにいたハウエルとかぶるんで、打率こそ低いけど、

40本ぐらいは打ってくれるんじゃないかな。

ただ、GGに元気がなくなってきているのと、ボカチカが心配です。

GGはどこかの夕刊紙に星野ジャパンの候補に選ばれて、しかもクリーンアップみたいなことを言われてから萎縮してしまった、って書いてありました。

週刊プレーボーイのインタビューでも、実はシャイみたいなことが書かれていたので、ちと心配ですな。

でも、クリーンアップで100本はいけそうなので、期待したいところです。

また西口がようやく本調子になってきたので安心です。

もともと暑い時期に活躍する選手だけに、オリンピック期間に期待してので、良い感じの調整ぶりですね。

石井一久、涌井、岸、帆足、西口とそろったので、あとはもう一枚来年に向けた先発の育成と中継ぎエースをもう一枚ってところですね。

ファームの木村に期待したいんだけど最近ダメみたいだし・・・

まあ、じっくり見ていきたいと思います。

あーぐやしい・・・帆足ナイスピッチング

帆足・内海の投げ合いでしたが、帆足は100球超えたところで降板。

シーズンを考えればしょうがないかなぁ・・・防御率トップは守れたし・・・

ただ、内海より先にマウンドを降りてしまったのが、残念です。

で、2番手の許が木村拓也からヒットを打たれて、ラミレスのツーベース、そして谷にホームラン。

許は最近調子が良かっただけに、残念だけど、帆足が本当に良く投げていただけに、もう少しがんばれよ、って言いたくなった。

ラミレスのツーベースもボカチカがうまい外野手だったら脇谷(代走)をホームでさせたと思う。

一点を必死に防ごうという気持ちが許・ボカチカになかったのが、敗因だと思います。

明日は東京ドームが苦手の西口かなぁ、それとも中5日で石井一久かな?なべQ監督の性格からすると西口のような気がしますが・・・

西口も心配ですが、巨人に連敗は避けてほしいね。。。

阪神・西武 甲子園より

お客がいっぱい。

首位同士の試合とあってチケットも完売だったそうです。


上園・西口と今シーズンパッとしない投手の先発でしたが、0対0で進む好ゲーム。

6回に西武がGG佐藤のレフト線の2ベースで先制。

GGってよく打つね、しかし・・・


その後西口から星野とつないで、7回から西武は小野寺を投入したけど、これが誤算。

鳥谷が先頭で出塁。ツーアウト後代打の葛城がタイムリーで同点にすると、そこからはセ・リーグ首位の勢いを存分に見せ付ける連打で5点を取って圧勝。

セ・パの首位対決第一ラウンドは阪神が勝ちました。おみごと。


明日はナイターみたいですが、このカードが楽しみです。


しかし、交流戦、横浜の弱さが際立っていますね。。。