書いているうちにホタルのうんちくが語りたくなり、

長くなってしまいそうだったので無理くり2回に分けたblog、後半です。

前回の記事はこちら


前回の画像ではイメージしにくかったかもしれませんね・・・。

これでどうホタルなんだ?とお思いの方、

実際にはこんな感じにディスプレイされるはずです。


しゅんblog“NO GREEN,NO LIFE!”-七夕ディスプレイ ホタルver.

現場のレジデンス入口は照明が明るすぎない場所なので、

ホタルのまたたきがいい感じにみえます。

・・・はずです。



そうこうしているうちに、提案していたこのディスプレイにGOサインが出ました~

いつかやってみたいと思っていたホタルを表現するディスプレイ。

施工する側の私も楽しみです。


というわけで、早速準備に取り掛かりました。

先日行なったのは、“川”の準備です。

今回の現場では川辺の風景を作り出すわけなんですが、

実際に水を流したいところですけど、ここではそうもいきません。

今回はこいつで水を表現したいと思います。


しゅんblog“NO GREEN,NO LIFE!”-アイスブロック

アイスブロックとかクリスタルアイスとか呼ばれています。

私も自宅トイレの手洗いにこいつを敷いて、

シャチとかペンギンとかの置物置いてディスプレイしてたこともありますが、

こんなに大量に使うのは初めてです。


ホコリをかぶっていたので、とりあえず水洗いしてあげました。

乾燥させて、現場に備えます。

ちょっと場所とっちゃいますが・・・社員の皆様、すいませんあせる


しゅんblog“NO GREEN,NO LIFE!”-ただいま乾燥中。


他にもタケ、下草、短冊も準備しないと。

現場が無事終わるまで気が抜けませんねー。



おっ、私があげたパンダチョコが、mikiさんのblogネタ になってるw

あげる前に開けたくなるほどウキウキするビジュアルのチョコでした。



そんなmikiさんも行ってきたようですが、私もホタル見てきましたよ~

山奥の方がたくさん見れるのでしょうが、

実は、会社からバイクで数十分の近場でも楽しむことができました。


場所は、三渓園 。横浜の名勝として有名な庭園です。

雨あがりで翔んでいる数は少なかったのですが、

それでも私を感動させるには十分な光でした蛍

撮影禁止で画像がないのが残念です・・・。


そんなあなたに!

こちらの動画をどーぞ。

mikiさんのホタルの記事 で紹介されていた「ガーデンホタル」です。

明るいところで見ると、やっぱり台所で見かけるアイツにそっくりなのですが、

ガーデンホタルくん、夜の世界でしか本気出しません。

本気出した彼らの一部を御紹介します。



素敵やん?

グっとくるやん?


彼らはこんな川に出没する予定です。
しゅんblog“NO GREEN,NO LIFE!”-七夕ディスプレイ

以前よりXmas装飾 や、昨年も七夕装飾 でお世話になっている

都内某レジデンスの今年バージョンです。

うまくいくといいなー。


ホタル見に行ったのもこの現場のためだったりします。

ちなみに、ホタルは一生を陸上で過ごす「陸ホタル」がほとんどで、

幼虫時を水中で過ごす「水ホタル」は少数派なんですって。

ゲンジボタル・ヘイケボタルが「水ホタル」なのでこちらの方が一般的なイメージですね。


「水ホタル」は、幼虫の約9ヶ月間を水中で過ごし、

陸に上がり1ヶ月かけて蛹になり成虫になってからは、

ほんの1~2週間でその一生を終えてしまうそうです。


ホタルの光は、パートナーを見つけるための求愛ダンスだと言われています。

あんな小さな体から放たれる淡い光に私たちが心奪われてしまうのは、

その光が、ホタルたちが子孫を残すために放つ最期の“命の瞬き”だからなのかもしれません。



さて、私も「ガーデンホタル」くんを体中に巻きつけて夜の街に繰り出せば、

きっと素敵なパートナーが声をかけてくれるはず!


「あーお兄さんお兄さん、ちょっといいかな警官?」

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


・・・人はそれを職質と呼ぶ。












母の日から3週間が過ぎました。

みなさんはきちんと贈り物をしましたか?

私は・・・先日ようやく贈りました汗


コンセプトグリーン もゴールデンウィークは母の日ギフトで大忙し。

記事が遅くなってしまいましたが、私も5月の初め

mikiさんが書いていた母の日blog に出ていたボタンの仕入に同行してきました。


向かった先は、須賀川牡丹園

根を薬用とするために栽培されたのが始まりで、

240年以上もの歴史がある国の名勝です。


$しゅんblog“NO GREEN,NO LIFE!”-開花前の牡丹園
開花はまだでしたが、足元のシバザクラは満開でした。


$しゅんblog“NO GREEN,NO LIFE!”-もうすぐ開花
今にも咲きそう。


中には、樹齢180年以上のボタンも!
$しゅんblog“NO GREEN,NO LIFE!”-樹齢180年以上!

訪れた時にはまだつぼみでしたが、14・15の週末に見頃を迎え、
今も遅咲きのボタンやシャクヤクなどが楽しめるようです。


しかし、訪れた際に気になったのが、震災の被害でした。

須賀川市は内陸部なので津波の被害はなかったものの、

震度6強を記録。

窓ガラスが割れ休業しているお店や、

瓦が落ちブルーシートがかけられている家があちこちにありました。


牡丹園も石灯篭や庭石などが崩れたりの被害があったそうです。

そんな中、ボタンは全て無事だったというから頼もしいことです。


震災から2ヶ月以上経ち、横浜でも計画停電もなくなり以前の生活に戻りつつありますが、

被災地ではまだまだ問題は山積み。

自分たちに何ができるかを考えながら、過ごしていきたいものです。


須賀川牡丹園もボタンの開花時期は例年有料でしたが、

震災で園内に被害がおよんでいること、

そして、何よりボタンが心の癒しになってくれればとの思いから、

今年は無料開園としているそうです。

福島を訪れてお金を落とすのも、復興支援の一つといえますね。

今なら牡丹園もギリギリ楽しめるかも・・・。