あっという間に三が日も過ぎて
買い出し以外は外出もせずに
だらだらと過ごしてしまいました
シクシクとした痛みが出るので
太ももやふくらはぎを湯たんぽで
加温しながら過ごしています
昨夜は夢見も悪く
何故か職場に夜間隠れており
ブランケットに包まり朝を待つ
というおかしなシチュエーション
身動きすればセンサーが反応
という映画のような設定のため
必死に動かぬようにしましたが
ついには警報が鳴り響き
警備員が室内を巡回する間
じっと息を潜めておりました
どう考えても怪しいブランケットに
警備員の手が伸びてきたところで
漫画のように飛び起きました
あれほどドキドキしたのは
いつぶりでしょうか
その後の二度寝でも
今度は何故か廊下に隠れ潜み
これまた見つかってしまうという
よく分からない二本立てでした
なるとや伊達巻きなどの練り物を
計画的に消費してきましたが
いよいよセミファイナル
中華丼の登場です
豚こま肉とこれでもかと野菜を投入
ボウルやザルを洗うのが面倒なので
フライパンに食材を直接入れてしまい
肉の下味付けもここで済ませます
端のほうだけ火に掛けて
豚肉を先に十分に加熱してから
その後は通常通りに調理します
雑煮の残りのしいたけやかまぼこ
余っていたシーフードミックスも
大盤振る舞いで投入しました
この時季であれば本来ならば
七草がゆを食べるところでしょうが
お粥があまり好きではありません
実家では野菜がたっぷり摂れるうえ
余ったかまぼこを消費できるので
毎年恒例になっておりました
ちょっと多すぎたかなと思いきや
4人前くらいの量になりました
明日のお弁当にも持参して
塩分糖分にまみれた身体を
整えておこうと思います