暑さ寒さも彼岸までという
そろそろ暖かくなってくるだろうか


春分の日を中日として前後3日間を合わせた7日間をお彼岸といい、家族でお墓参りに行く人も多い


さて、実家を離れて転勤族としてサラリーマンをしている人はたまには親の顔を見ておきたいものだ


まして、両親のどちらか実家で一人暮らしになっている場合は何かと心配なもの


高齢になってくると老後の生活費も大きな課題になる


そこで、実家が持家であれば実家の土地を利用して親子でのアパート経営を考えたい


土地は自宅の土地を利用してそこにアパートを立てる
このアパートに親が住み込みで管理人をするというスキーム


地域事情の良くわかる実家の土地であればアパート経営がうまくいきそうかの検討も立てやすい


人生100年時代のセカンドインカムとしても魅力的だ


マイナス金利で、ローン金利が低い今がチャンス!


今の時代を生きる私たち老若男女はすべて人生100年時代のパイオニア


強いものが生き残るのではない
変化に適応できるものが生き残る


******************


全国転勤のサラリーマンの母親が埼玉の自宅で一人ぐらいをしているようなケースでは…つぎのとおりとなる


○アパート建築例


土地(実家):200㎡、土地価格4000万円

アパート:8戸(ロフト付1R)、家賃7万円

総建築事業費:1億(土地代4000万含む)


○費用


頭金:500万

ローン:5500万

*ローン金利はサラリーマンであれば2%程度で借用できる

*2%の20年ローンとして年間返済額は335万程度


○収入


家賃:7万×12か月×7戸=588万円

*1戸には親が住み込むため収入は7戸分


○毎年の収支


収入:588万

支出:ローン返済335万+管理雑費=350万


ローン返済中の実収入:238万円

ローン返済後の収入:588万円


○メリットは


☆サラリーマンには信用力があり低金利でローンを借りることができる


☆自宅土地を売却することなく有効利用できる


☆アパート管理人を任せることで親の働き甲斐やボケ防止にもなる


☆ローン返済中の20年間は実収入238万円が公的年金にプラスの親の生活費となる


☆そして、ローン返済後には家賃収入は子の自分年金となる

ローン残高がある場合には退職金で一括返済すればよい


○デメリットや注意点


土地の立地が悪いとアパートの借り手がつかない

土地の立地がすべてといえる


アパートには修繕費用がかかるため、退職金の一部は修繕費用として確保する必要がある


******************


今日から3連休
休む時は、しっかり休む!

(3連休なのでブログも休みます)